スノーピークランドステーション白馬

【スノーピークランドステーション白馬】ショッピング・食事・野遊びが楽しめる観光施設が誕生

白馬村では、Hakuba Mountain Harbor白馬つがいけWOW!を始めとした、グリーンシーズンでも楽しめる観光施設が増加中。

2020年4月18日(土)、白馬村八方口にスノーピークの複合施設が誕生します。
施設の正式名称は「スノーピークランドステーション白馬(Snow Peak LAND STATION HAKUBA)」。

隈研吾氏が設計した、スノーピークランドステーション白馬

隈研吾氏が設計した、スノーピークランドステーション白馬

スノーピークランドステーション白馬には、スノーピーク直営店、スターバックス、キャンプ場、レストラン、白馬村観光局インフォメーションが店舗を構えます。
芝生スペースでは、マルシェなどのイベントを開催する予定。
グリーンシーズンの強みを活かして、観光客だけではなく、地元住民との交流を大事にした店舗づくりを目指します。

オープンを1ヶ月後に控えた3月中旬、スノーピークの栗栖望さんにお話しを伺ってきました。
施設のことや楽しみ方、さらに今後の展望など、魅力をたっぷり語っていただきました。


 

白馬村の新しいランドマークとしてのスノーピーク

遠くからでも目立つ木組みのモチーフ

遠くからでも目立つ木組みのモチーフ

ーースノーピークランドステーション白馬はどのような施設ですか?
栗栖さん「スノーピークランドステーション白馬は、スノーピーク初の体験型複合施設で、大きく『店舗エリア』『野遊びエリア』『イベントエリア』の3つのエリアに分けることができます。店舗エリアではキャンプ用品やアパレルの販売の他にスターバックスやレストランが出店します。野遊びエリアでは手軽にキャンプ体験ができ、イベントエリアではマルシェなどのイベント開催を予定しています。さらに、白馬村観光局インフォメーションがあるので、観光情報の収集や各アクティビティの予約も可能です。」

スノーピーク 栗栖 望さん

スノーピーク 栗栖 望さん

栗栖「白馬のことをあまり知らない方は、どこへ遊びに行けばいいかわからず、スキー場とその麓で観光が完結してしまう人が多いです。白馬村に到着したらまず当施設に立ち寄り、情報収集の場としても利用していただきたいです。スノーピークの製品を通じてアウトドアの楽しさを伝えるのはもちろんですが、白馬の新しいランドマークとして情報発信と人が集まる拠点にしたいと思っています。」

 

白馬村に誕生する、国内最大規模のスノーピーク直営店

ーー国内最大規模のスノーピーク直営店が出店するとのことですが、どのような商品ラインナップになりますか?
栗栖「定番のキャンプグッズやアパレルはもちろん、家の庭先でも使いやすいクッキングアイテムやアフタースキーで着ていただけるアパレルなども取り揃える予定です。白馬限定のオリジナル商品も開発中です。」

全国で人気の定番商品、焚火台が入荷!

全国で人気の定番商品、焚火台が入荷!

栗栖「商品を気軽に使っていただくために、アウトドアギアのレンタルサービス『Snow Peak GO』を開始します。」

スターバックス

スターバックス

ーー「Snow Peak GO」はどのようなサービスですか?
栗栖「例えば、スターバックスのコーヒー豆と、スノーピークのコーヒーミル・ドリッパー・ケトル・ガスバーナー・バックパックをセットにして貸し出します。良いものを良いロケーションで使って、贅沢な時間を過ごしていただけると思います。」
※事前予約をおすすめいたします(当日空きがあれば申し込み・利用可)。予約開始は4/18からを予定しています。

すぐにキャンプで使える信州発の調味料はお土産にもぴったり

すぐにキャンプで使える信州発の調味料はお土産にもぴったり

 

フィールドが目の前にある強みを活かした取り組み

フィールドが目の前にある強みを活かした取り組み

フィールドが目の前にある強みを活かした取り組み

ーースノーピークランドステーション白馬でしか体験できないことはありますか?
栗栖さん「目の前にフィールドがある強みを活かして、アウトドアギアの使い方を実演したり、ドリンクを片手に焚火を囲んで『語らいの場』などを提供したいと思っています。」

店舗前のスペースは芝生のイベントエリアとして活用

店舗前のスペースは芝生のイベントエリアとして活用

栗栖さん「店舗前のスペースは芝生の植栽と養生期間を経て、夏からはイベントエリアとして活用していく予定です。毎週末、マルシェを開催して定期的に人が集まる場にしたい。地元生産者が出店し、観光客だけではなく地元住民の方にも利用してもらいたいです。観光客と地元住民の繋がりができれば、その人に会いにまた白馬を訪れてくれると思うのです。」

目の前には白馬三山の絶景が

目の前には白馬三山の絶景が

ーーイベントエリアは普段も利用できますか?
栗栖さん「はい、もちろんです!スターバックスのコーヒーを片手に景色を眺めたり、公園のようなイメージで気軽に利用していただきたいです。また、店舗の大きな窓からはイベントエリアが良く見えるので、子供が遊んでいるのを見ながらレストランで『女子会』なんて使い方もできます。」

 

本格的な料理を提供するレストラン「雪峰」

ーーレストラン雪峰はどのようなレストランですか?
栗栖さん「ミシュラン三ツ星獲得店「神楽坂 石かわ」の石川秀樹氏が監修したレストランです。旬の地元食材を活かし、和のテイストを取り入れた洋食を提供します。シェフは、イタリアやニュージーランド大使館で料理人をしていた本格派で、美味しい料理を提供できる自信があります。」

ーーお値段が高そうですが…?
栗栖さん「本格的においしい料理を、かつ気軽に楽しんでいただけるレストランにしたいと思います。また、地元住民の方にもたくさん利用していただきたいので、施策を検討中です。」

レストランスペース(オープンに向けて打合せをするスタッフさんたち)

レストランスペース(オープンに向けて打合せをするスタッフさんたち)

栗栖さん「レストランで料理を提供するだけではなく、シェフによる料理教室や山菜取りツアーなど、多くの人たちが交流できる機会を作りたいと思っています。」

 

観光客や地元住民で賑わう『商店街』のような場所にしたい

今後の展望は

今後の展望は

スノーピークランドステーション白馬がオープンするのは、JR白馬駅から八方尾根に延びる通り沿い。
近くにはパタゴニアやノースフェイス、好日山荘の路面店があります。

観光客や地元住民で賑わう『商店街』のような場所にしたい

観光客や地元住民で賑わう『商店街』のような場所にしたい

栗栖さん「我々が成功事例になることで、他の企業の進出も期待できます。そしていつかは、この通りを観光客や地元住民で賑わう『商店街』のような場所にしたいと思います。」

観光客だけではなく、地元住民との交流を大事にした店舗づくりを目指す、スノーピークランドステーション白馬。
この場所がランドマークとなり、白馬村に新しい人の流れが生まれそうです。




インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村大字北城 5497 ランドステーション白馬
※みみずくの湯の隣
営業時間
(通年)
スターバックス/8:00~21:00
スノーピーク物販/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00
レストラン雪峰/11:00~15:00(L.O14:30)、17:00~22:00(L.O21:30)
サイト IN13:00 OUT11:00、往箱 IN14:00 OUT10:00
白馬村観光局インフォメーション/9:00~17:00
営業時間
(繁忙期:GW、7/20~8/31、12/10~3/31)
スターバックス/通年と同じ
スノーピーク物販/平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
レストラン雪峰/11:00~15:00(L.O14:30)、17:00~23:00(L.O22:30)
宿泊/通年と同じ
白馬村観光局インフォメーション/通年と同じ
定休日 水曜日定休
※無休期間→GW(4/29~5/10)、7/20~8/31、12/10~3/31(12/31は18:00まで営業、1/1は休、1/2は初売雪峰祭)
URL スノーピークランドステーション白馬

 

関連記事

  1. 白馬村伝行山の徹然桜

    【2023年4月11日】白馬村徹然桜 桜の開花レポート#3

  2. 丸く堂々とした樹形

    【2022年4月25日 白馬の桜が見頃】野平の一本桜、信濃森上駅、松川河川敷 桜の開花レポート#7

  3. 栂池自然園

    【晩夏の栂池自然園】見頃の高山植物と楽しみ方(8月17日更新)

  4. Freeride World Tour 2020 白馬

    FREERIDE WORLD TOUR 2020が白馬村で開催されます

  5. 黄色いニッコウキスゲと白いワタスゲ

    【夏の栂池自然園】ニッコウキスゲとワタスゲが見頃!7月24日の様子をレポ

  6. 呑者屋は愛犬OKです

    【呑者屋(のんじゃえ)】愛犬OK!信州の味が楽しめるごはん屋さん

  7. 白馬観光業情報交換会

    【2020夏 白馬村観光業情報交換会】夏の営業や取組みを地域で共有

  8. 信州黄金シャモの焼鶏丼

    【かっぱ亭】信州黄金シャモや信州サーモンなど 白馬村大出公園近くの古民家カフェ

  9. ミズバショウ湿原

    【2022年 栂池自然園】雪に覆われた早春の湿原をトレッキングしてきました。