10/3撮影

【秋の白馬村】2019年紅葉情報まとめ (10/3時点)

2019年10月3日の白馬村の気温は、最高24度/最低16度。

今週の白馬村は、台風接近の影響もあって気温が高め。それでも各方面から、刻一刻と紅葉が進む山の様子が報告されています。9月26日のレポートに続き、今週の紅葉情報をまとめていきたいと思います!

〇2021年の紅葉情報はこちら〇

【2021年秋】白馬エリアのオススメの紅葉スポットと見頃

 

栂池自然園の紅葉情報 (10/2)

 

この投稿をInstagramで見る

 

栂池自然園さん(@shizenen)がシェアした投稿

小蓮華山の斜面が、鮮やかな黄色になってきました。先週に比べて、ダケカンバの紅葉がかなり進行しているのがわかります。10月の1週目と2週目の週末は、紅葉の最盛期が楽しめるのではないでしょうか?

 

白馬岩岳マウンテンリゾートの紅葉情報 (10/3)

 

この投稿をInstagramで見る

 

白馬岩岳HakubaIwatakeさん(@hakuba_iwatake)がシェアした投稿

栂池自然園よりも標高が600m低い白馬岩岳マウンテンリゾートでも、紅葉が始まっているようです。ただし、これはまだほんの一部分にすぎないので、見頃はまだ先になりそうです。

紅葉の見頃は、10月下旬ごろになると予想されます。

白馬村の街の様子は?

10/3撮影

2019/10/3撮影

白馬村の3分の1の田んぼでが稲刈りが終了。きれいな稲穂を見れる場所が少なくなってきましたが、北アルプスを見上げると、上部の木々が色ついてきたのがはっきりと確認できるようになってきました。

また、桜の木では紅葉が始まっていました。(写真右側の木)

さいごに

今年は「紅葉の色付きが悪いかも?」との予想が出ていましたが、順調に進行しているようですね。栂池自然園や八方尾根など。標高が1,800m前後の場所では、これから10月中旬にかけて紅葉の最盛期が楽しめると思います。

来週も引き続き、レポートをしていきたいと思います!

関連記事

  1. POW JAPAN CHANNEL

    【POW JAPAN CHANNEL】楽しみながら学べるYouTubeチャンネルがスタート!

  2. 表彰式

    「FWQ Freeride Hakuba 3*」開催! 小野塚選手ら3名が本選出場権を獲得

  3. 料理の一例

    【Mimi’s Restaurant & Bar】白馬村の高級イタリアンレストランがデリバリーサービスをスタート

  4. 【白馬エリア】取材先募集中!!

  5. 雨に濡れるコマクサ

    【白馬五竜高山植物園】雨の日にオススメ!その魅力とサービスをご紹介

  6. 白馬村・野平の一本桜

    【2023年4月18・19日】白馬村野平の一本桜・スノーピーク 桜の開花レポート#4

  7. スタッドレスタイヤ

    【冬の白馬村に行く前にチェック】スタッドレスタイヤの寿命と確認方法

  8. オーナーの坪井千佳さん

    【Chill Life】スノーボード後に行きたい、白馬村の本格派マッサージ店

  9. 2025.4.25 野平の一本桜

    【2025年4月25日】白馬エリア 桜の開花レポート#5