2018年12月の白馬村

【白馬村の雪情報】2019年12月は雪不足⁉雪はいつ降るの?

12月20日現在、八方尾根スキー場エイブル白馬五竜Hakuba47スキー場栂池高原スキー場がオープンしているものの、滑走できるのはスキー場の上部のみといった状況になっています。
※エイブル白馬五竜スキー場はとおみゲレンデも一部滑走可能

標高が低いエイブル白馬五竜IIMORI白馬岩岳スノーフィールドは、いまだに営業の目途がたたない状況。

昨年に続き、2019-20シーズンの序盤も雪不足に悩まされている白馬村。
昨年と今年のエイブル白馬五竜スキー場の様子を比較してみます。

 

2018年12月の状況は?

2018年12月15日のとおみゲレンデ

2018年12月15日のとおみゲレンデ

昨年のエイブル白馬五竜とおみゲレンデ様子。
部分的にブッシュがあったものの、スキー場の最下部にもかかわらず十分滑走できるほどの積雪がありました。

2019年12月の状況は?

2019年12月19日のとおみゲレンデ

2019年12月19日のとおみゲレンデ(五竜パトロールブログより引用)

今年の状況と比較すると、コース幅が狭く明らかに雪が少ないです。

 

このような投稿にもあるように、年々雪が減少傾向にあるのでしょうか?
原因は一概には言えませんが、「地球温暖化」など環境問題についてみんなで考えなければいけない時期に来ているのかもしれません。

雪はいつ降るの?

白馬村の週間天気

白馬村の週間天気

Yahoo!天気によると、12月27日頃から雪の予報が出ているので、年末年始はそれなりに良いコンディションで楽しむことができそうです。
(気温が高いのが気になりますが・・・)

そして実は・・・

本日12月20日、八方尾根スキー場の上部では、雪が降っているようです!
土・日曜日を前に恵みの雪となるといいですね。

アンテナ白馬では、引き続き雪情報をお伝えしていきます!

関連記事

  1. TABITABI 白馬のスイーツ&ジェラートショップ

    【新店情報】生ジェラート&スイーツ専門店「TABITABI」が3/30オープン

  2. 白馬村の絶景

    【気軽に北アルプスを楽しもう!】車で行ける白馬村の絶景スポット4選

  3. 【マウンテンサイド白馬】白馬で暮らすように泊まるコンドミニアム型ホテル

  4. NIKU雅

    【白馬グルメ / NIKU雅(にくまさ)】メニューと店舗情報

  5. チャットマサラ香る ガパオライス

    【ルーチェ バイ アリスエスパイス】白馬八方尾根スキー場前に誕生した、食から環境を考えるレストラン

  6. 白馬村 桜の開花レポート

    【2024年4月23日】白馬村 桜の開花レポート#3

  7. 白馬情報交換会

    【2020-2021白馬村観光関係者情報交換会】各スキー場のコロナや小雪対策、新サービスとは?

  8. 【白馬みずばしょう温泉】栂池高原の近く!自家源泉が自慢の温泉

  9. 【白馬・サトルコーヒー】店主手作り!森の中で味わう自家焙煎コーヒー

    【白馬・サトルコーヒー】店主手作り!森の中で味わう自家焙煎コーヒー