オーナーの坪井千佳さん

【Chill Life】スノーボード後に行きたい、白馬村の本格派マッサージ店

2018年12月に白馬村にオープンした「Chill Life」。

女性マッサージ師による本格的なマッサージが受けられると人気です。

日常生活の疲れはもちろん、登山やスキー・スノーボードをした後の下半身の張りまで、さまざまな身体の悩みに対応してくれます。

 

幅広いお客さんに人気

Chill Lifeの店舗外観

Chill Lifeの店舗外観

白馬駅から徒歩3分。
国道148号線沿いの好立地に店舗を構えるChill Lifeは、古材を活かした温かみのある外観が特徴です。

お客さんは地元客だけでなく、登山やスキー・スノーボードのために白馬村を訪れた観光客も増加中。
年齢層は20代から70代までと幅広く、オープンから1年足らずで注目のマッサージ店になっています。

 

オーナーの坪井千佳さんは、生粋のスノーボーダー

オーナーの坪井千佳さん

オーナーの坪井千佳さん

オーナーの坪井千佳さんは、20歳の頃から白馬のスキー場に篭もっていた生粋のスノーボーダー。
24歳のときに膝の靭帯を損傷したことがきっかけで、ボディケアやリハビリに興味を持ったのだとか。

その後、群馬県のナショナル整体学院にて本格的に勉強をスタート。実技だけでなく人体解剖学やリンパなど、座学で身体の構造を一から学んでいることが、一般的なマッサージ店と一味違うところです。

 

スノーボーダーである自身の経験を活かした施術

施術ルーム

施術ルーム

坪井さんだけでなく、他のスタッフも全員スノーボーダー。白馬の雪質やスキー場を熟知しているからこそできる施術があります。

坪井さん:「通常の滑走で負荷がかかる筋肉はもちろん、その日の雪質で疲れやすいところが手にとるようにわかります。お客様とコミュニケーションを取りながら、疲労度に合わせた柔軟な施術を心がけています。」

スキー・スノーボード初級者は、余計なところに力が入ってしまい、上級者とは違うところに疲労が溜まってしまうもの。施術前に自分のレベルを伝えておくのもいいかもしれませんね。

お得な割引も

ハンドメイド雑貨もおすすめ

坪井さん手作りのキャンドル

坪井さん手作りのキャンドル

坪井さん手作りのキャンドルは、通常であれば廃棄されていたスキーやスノーボードのソールWAXを削った時に出るカスをキャンドルの一部に使用しています。※WAXカスを使用するのは冬季のみ

「地球と自然のために何かをしたい」との想いから、環境に優しいキャンドル作りをスタートさせたんだとか。自然を愛するスノーボーダーらしい発想が素敵ですね。

スタッフさん手作りのアクセサリー

スタッフさん手作りのアクセサリー

キャンドルの他にも、スタッフさん手作りのアクセサリーを販売しています。

さいごに

スノーボーダーがオーナーを務めるChill lifeは、自身の経験や知見を最大限に活かした本格的なマッサージが魅力。登山やスキー・スノーボードなど、大自然の中でたくさん身体を動かした後に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村北城7071-15
営業時間 14:00 – 21:30 ※冬季は14:30スタート
定休日 水曜日+@ ※詳しくはSNSをご確認ください
予約 070-4449-2070 ※予約優先です

関連記事

  1. エイブル白馬五竜グランプリコース

    【この冬は白馬村で楽しもう!】最高のパウダースノーと冬ならではのアクティビティ

  2. 白馬に来ている外国人観光客にインタビュー

    【外国人観光客にインタビュー】白馬村でYOUのあれこれ聞いちゃいました!

  3. 白馬北小学校

    【2024年4月17日】白馬村・白馬北小学校 桜の開花レポート#2

  4. LIFT UP COFFEE

    【LIFT UP COFFEE】白馬五竜に期間限定オープン!メルボルン仕込みのコーヒー店

  5. 週末限定で運行される「ナイトゴンドラ」

    【白馬の星空を楽しむ】五竜のナイトゴンドラで星空観察

  6. 栂の森ゲレンデからの眺め

    白馬バレーの各スキー場のシーズン券情報とコロナ禍における返金対応情報

  7. 【Prairie】ランチに、カフェに、ディナーに!本格的な料理が楽しめる白馬のカフェレストラン

  8. 信州黄金シャモの焼鶏丼

    【かっぱ亭】信州黄金シャモや信州サーモンなど 白馬村大出公園近くの古民家カフェ

  9. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店