白馬ジャンプ競技場と熱気球

【白馬ジャンプ競技場】ジャンプ競技の臨場感を味わえる観光施設

船木選手や原田選手が大活躍した長野オリンピックのジャンプ競技。
あれから20年以上経ったいま、感動の舞台になった白馬ジャンプ競技場は、松本城と善光寺と並ぶ長野県有数の観光スポットに。
展望台からは、選手目線で競技の臨場感を味わえます。

 

選手目線の臨場感を楽しめる「白馬ジャンプ競技場」

ノーマルヒルとラージヒルのジャンプ台を備えた、日本で唯一の競技場です。
1998年の長野オリンピックでは、ジャンプとノルディック複合ジャンプの競技会場として利用されました。

白馬ジャンプ競技場と五竜岳

晴れた日は五竜岳をバックに撮影が可能

地上約140メートルの高さにあるスタート地点までは、リフト(有料)とエレベーターを乗り継いで登ることが可能。
運が良ければ練習中の選手が飛び立つ瞬間を背後から見学でき、競技の臨場感を味わうことができます。

インフォメーション

アクセス 長野県白馬村北城
リフト運休期間 4月上旬・12月上旬
電話番号 0261-72-7611
駐車場 有り

関連記事

  1. 鎌池の周囲の色とりどり紅葉

    【鎌池】ピークに合わせて行きたい、長野県小谷村の人気紅葉スポット

  2. 鮮やかな紅葉

    【白池・天狗の庭・鉱山道】北アルプス蓮華温泉周辺の紅葉の名所

  3. 【Floral Design Studio MIKI&CO.】月1度だけオープンするお楽しみアトリエ

  4. 白馬村が舞台になった作品

    【おうち時間に最適!】自宅に居ながら白馬気分を味わえる作品

  5. 【大町山岳博物館】雨の日におすすめ!日本初の山岳博物館

  6. 雪崩捜索救助・基礎コースを開催

    【雪崩捜索救助・基礎コースを開催】HAKUBA VALLEY全体でスキルの底上げを目指す

  7. 青木湖SUP

    【青木湖SUP】真夏のアクティビティはこれで決まり!

  8. 白馬山荘

    2020年白馬エリアの山小屋営業情報まとめ

  9. チキンバーガー

    【白馬村/サウンズライクカフェ】 海外仕込みのコーヒーとハンバーガーが人気のカフェ