七倉ダム駐車場

【高瀬渓谷】気軽に楽しめる長野県内屈指の紅葉スポット

高瀬渓谷は、高瀬川に沿って建設された「大町ダム」「七倉ダム」「高瀬ダム」の3つのダムと、葛温泉を含む一帯を指します。エメラルドグリーン色のダムと紅葉の景色は、県内屈指の紅葉スポットとして人気です。

今回は、大町ダム~七倉ダムをご紹介します。

 

エメラルドグリーンに輝く「龍神湖」

県道326号線を車で走ること20分。大町ダム方面に高瀬川沿いに進むと姿を現す「龍神湖」。

龍神湖

龍神湖

龍神湖はダムによって堰き止められた人工湖です。湖面の色がエメラルドグリーンなのは、高瀬渓谷一体に分布する花崗岩と、高瀬川上流から流れる硫黄の粒子が混ざりあったため。

湖畔散策が楽しめる「七倉ダム」

龍神湖のさらに上流にあるのは「七倉ダム」。中央土質遮水壁型ロックフィルダムと呼ばれるもので、なんと高さは125m。見上げればかなりの迫力があります。放水路わきの階段で上部へ登れます。

※ロックフィルダム・・・堀削の際に出た自然の石を組み上げたダムのこと

七倉ダム

放水路わきの階段から七倉ダム上部へ

七倉ダム

七倉ダム

県道326号線は、七倉ダムを少しだけ登った先にある七倉山荘で行き止まり。一般車で通行できるのはここまでです。(これより高瀬ダムに向かうには、徒歩かタクシーのみ)

七倉ダム駐車場

七倉山荘駐車場

七倉山荘の駐車場からでも、素晴らしい紅葉が!高瀬ダムに行かなくても十分楽しむことができます。

七倉ダムの湖畔

七倉ダムの湖畔

時間に余裕がある方は、七倉ダム湖畔の散策がおすすめ。七倉山荘横の遊歩道から湖畔に出ることができます。ここから見える紅葉も素晴らしく、ピーク時には真っ赤に燃えるような紅葉の景色を楽しめます。

七倉ダム湖畔から見える紅葉

七倉ダム湖畔から見える紅葉

七倉ダム湖畔から見える紅葉

七倉ダム湖畔から見える紅葉

お時間がある方は、ぜひ散策してみてください。

さいごに

大町ダムから七倉ダムに至るまでの道路沿いでも、気軽に紅葉を楽しむことができます。紅葉の見頃は例年、10月中旬~10月下旬にかけて。カエデやもみじが真っ赤に染まります。

普段は登山をやらない方でも、気軽に紅葉を楽しめる高瀬渓谷。おすすめです!

※写真はすべて数年前の10月下旬ごろに撮影したものです

マップ

関連記事

  1. POW JAPAN CHANNEL

    【POW JAPAN CHANNEL】楽しみながら学べるYouTubeチャンネルがスタート!

  2. 2025.4.21 野平の一本桜

    【2025年4月21日】白馬エリア 桜の開花レポート#3

  3. 雪が積もった木道

    【2020年秋】グリーンシーズン最終日の栂池自然園と4ヵ月間の振り返り

  4. 観戦エリアからの眺め

    【白馬バレー】日本最大級のスノーリゾート 各エリアの特徴と魅力を解説

  5. 【白馬岳登山】白馬大雪渓を経て頂上へ!ルート解説と夏に咲く高山植物・注意点まとめ

    【白馬岳登山】白馬大雪渓を経て頂上へ!ルート解説と夏に咲く高山植物・注意点まとめ

  6. 白馬鑓温泉からのご来光

    【白馬鑓温泉】徒歩4時間超!北アルプスの秘湯温泉

  7. 栂池自然園

    【晩夏の栂池自然園】見頃の高山植物と楽しみ方(8月17日更新)

  8. 週末限定で運行される「ナイトゴンドラ」

    【白馬の星空を楽しむ】五竜のナイトゴンドラで星空観察

  9. 白馬村 桜の開花レポート

    【2024年4月23日】白馬村 桜の開花レポート#3