厳選されたチョコレート

【HOT CHOCOLATE STAND】白馬の寒い冬にぴったり!ホットチョコレートの専門店

いよいよ冬本番。年末年始には、国内外から多くの観光客が白馬村を訪れます。
ウィンターシーズンが幕を開けた白馬村では新店のオープンラッシュが続いています。

今回ご紹介するのは、飲食店が数多く立ち並ぶエコーランドの一角で営業を開始したHOT CHOCOLATE STAND
その名の通り、ホットチョコレートを提供するお店です。

店舗はあすなろワイン食堂を間借り中

あすなろワイン食堂

あすなろワイン食堂

現在HOT CHOCOLATE STANDは、営業前の「あすなろワイン食堂」のスペースを間借りして営業しています。目を引く青い壁が目印です。

オーナーの清水さん

オーナーの清水さん

HOT CHOCOLATE STANDを運営する清水さんは、今年東京から移住してきたばかりだそう。2020年4月に白馬岩岳エリアでオープンするホテル「ENTOEN」の運営に携わっています。
その準備期間を利用して、あすなろ食堂でホットチョコレートを提供することになりました。

豊富なラインナップ

すっきりした味わいが特徴

ホワイトチョコレートとスパイシーチリブラックチョコレート

取材時のメニューは5種類。好みに合わせて選べるのが、ホットチョコレート専門店ならではの魅力です。

  • 苦みと芳醇な香りが特徴のハイクオリティチョコレート”グアナラ”を使用したホットブラックチョコレート”グアナラ”カカオ70%
  • グアナラチョコレートにスパイス(ガラムマサラやチリ、カルダモン)を加えた刺激的な味わいのホットスパイシーチリ ブラックチョコレート
  • すっきりとした上品な甘さが特徴の“イボアール”を使用したホワイトチョコレート
  • 「第4のチョコレート」との評判で、キャラメルのような甘さとほんのり感じる塩気がクセになるホットブロンドチョコレート”ドゥルセ”カカオ35%
  • ホワイトチョコレートに相性抜群の宇治抹茶ホワイトチョコレート

 

寒い冬にぴったり

厳選されたチョコレート

厳選されたチョコレート

冬になると飲みたくなるドリンク、ホットチョコレート。基本的にはチョコレートとミルクのみで作られ、日本で馴染み深いココアとは全く別のドリンクです。

チョコレートは油分が多いものもありますが、このお店で使用しているチョコレートは高品質でクドさがなく、むしろすっきりとした甘みを楽しめます。
飲み終わった後は、体がぽかぽかと温まり、幸福感に包まれます。まさに寒い冬にぴったり。ウィンターシーズン中にぜひお試しください!

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村北城エコーランド3020−352
営業時間 9:00~12:00
※2019年冬季限定、時間の変更有。詳しくはSNSをご確認ください。
定休日 不定休
SNS Instagram

現在はENTOENでホットチョコレートをいただけます!

関連記事

  1. 【移動屋台ikayakiこやまん】おもしろくて熱い店主が作るいか焼きの移動屋台

  2. 白馬八方尾根スキー場

    【雪不足に負けない!】白馬エリアのスキー場 営業状況まとめ

  3. 白馬村のお土産 9選

    【白馬エリアのお土産】ソーセージ・ビール・お菓子など ジャンルいろいろ9選

  4. TABITABI 白馬のスイーツ&ジェラートショップ

    【新店情報】生ジェラート&スイーツ専門店「TABITABI」が3/30オープン

  5. 白馬岩岳マウンテンリゾート

    【⽩⾺岩岳マウンテンリゾート】「信州ブランドアワード2022」のしあわせ信州部門の大賞を受賞

  6. 白馬北小学校

    【2024年4月17日】白馬村・白馬北小学校 桜の開花レポート#2

  7. 【山岳エコツーリズムの聖地を目指して】誰一人取り残さない!HAKUBA VALLEY SDGsの取り組み

  8. 野平の一本桜

    【野平の一本桜】北アルプスを背に静かに佇む姿が美しい、白馬村の名所

  9. 【白馬オーガニックマーケット】地元の新鮮でおいしいものを買いに行こう!