白馬村のコーヒー店

【コーヒー好き必見】スキー・スノーボードの後に立ち寄りたい、白馬の美味しいカフェ4選

スキー・スノーボードで身体が冷えた後は、温かいコーヒーを飲みたくなりませんか?
アンテナ白馬では過去にたくさんのカフェをご紹介してきましたが、その中から今回は白馬村でスキー・スノーボードを楽しんだ後に立ち寄りたいお店を4つご紹介します。

 

ドリンクもフードも充実「サウンズライクカフェ」

見た目でも楽しいラテアート

海外仕込みのラテアート

言わずと知れた白馬村きっての人気店サウンズライクカフェ

2018年にコーヒー焙煎機を導入し、店主の念願だったコーヒー豆の自家焙煎をスタート。数種類の豆から選べるドリップコーヒーの他に、ラテやカプチーノなどドリンクメニューが充実。

オーストラリア仕込みの本格的なラテアートは、味はもちろん目でも楽しませてくれます。

フードメニューも充実

フードメニューも充実

さらに、ハンバーガーなどのガッツリ系からケーキやマフィンなど軽めのフードメニューも充実しているので、コーヒーだけでなくお腹も満たしたい方にもオススメ。

チキンバーガー

チキンバーガー

「メニューがたくさんあって迷っちゃう!」という方は、サクサクのカツとガーリックマヨソースの相性が抜群のチキンバーガーをまずはお試しください!
常連客の中には「チキンバーガーしか食べない!」という人もいるぐらい人気のメニューです。

インフォメーション

営業時間 8:00-17:30 ※木・金定休
住所 長野県白馬村北城3020-504
連絡先 0261-72-2040 ※予約不可
URL sounds-like-cafe.com
SNS Instagram
駐車場 有り

 

森の中で落ち着いたひと時を「Satoru coffee」

目の前でハンドドリップしてくれる

目の前でハンドドリップしてくれる

白馬の森の中にひっそりと佇むSatoru coffe

ドリップコーヒーは常時6種類ほどのシングルオリジンのコーヒー豆から選ぶことができます。提供しているコーヒーはすべて自家焙煎。注文すると一杯一杯丁寧にハンドドリップしてくれます。

Satoru coffeeの店内

Satoru coffeeの店内

コーヒーのことやDIYで作った店舗のことなど、店主と気軽に会話が楽しめるのも魅力の1つ。
店主の人柄を感じながら美味しいコーヒーを堪能してみてください。

Satoru coffeeはスタンドスタイルなので、店内の座席数は少なめ。テイクアウトや外に置かれたベンチで落ち着いたひと時を過ごしながら、コーヒーを飲みたい方にオススメのお店です。

インフォメーション

営業時間 平日8:00-16:30(金曜日は8:00-15:00)
週末8:00-18:00
定休日 水曜日(臨時休業あり、SNSをご確認ください)
アクセス 長野県北安曇郡白馬村北城2937-582
SNS Instagram

 

JR白馬駅前の好立地「Zou」

Zou店内

Zou店内

オーストラリア人がオーナーのZou

お客さんの8割は外国人で、日本にいながら外国にいるかのような気分を味わえると人気のお店です。
オーナーはとってもフレンドリーなイケメン。英語が得意な方はぜひ会話も楽しんでみてください。

オーナーのシェイさん

オーナーのシェイさん

Zouは美味しいコーヒーが飲めるだけでなく、JR白馬駅の目の前という好立地がオススメのポイント。電車やバスの待ち時間にふらっと立ち寄れます。

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村大字北城6354
営業時間 6:30-18:30
※木曜日のみ23:00まで営業
定休日 冬期のみの営業
駐車場 無し
お問い合わせ 0261-85-4548
SNS Instagram

大町市の本格派コーヒー店「ユナイトコーヒー」

ユナイトコーヒーの店内

ユナイトコーヒーの店内

最後は大町市の名店ユナイトコーヒー

ユナイトコーヒーで飲めるコーヒーは、常時約20種類から選べます。浅煎りから中煎り、中深煎り、深煎りまでバリエーションはいろいろ。
純粋に「コーヒーだけを楽しみたい!」というようなコーヒー愛好家にオススメしたいお店です。

オーナーの松浦周平さん

マスターの松浦周平さん

マスターの松浦周平さんは、自家焙煎珈琲の有名店「カフェ・バッハ」のグループで修行を積んだ実力派。
見た目は少し怖いですが、こちらから話しかけると気さくに応えてくれます。コーヒーの知識が豊富なので、わからないことを色々聞いてみるのもオススメ。よりコーヒーが楽しめそうです。

インフォメーション

アクセス 長野県大町市大町4098-4
営業時間 10:00-17:00
定休日 日曜日&月曜日
駐車場 有り
お問い合わせ 0261-85-0180
SNS Instagram

さいごに

いかがでしたか?どこも美味しいコーヒーを提供してくれるお店ばかりですが、お店の特徴やスタイルにはそれぞれの魅力があります。
その日の気分に合わせてチョイスしてみるといいかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください!

関連記事

  1. らーめん (800円)

    【らーめん こもれび】栂池高原スキー場徒歩2分!立地よし、味よし、コスパよしのラーメン店

  2. 汁なし担々麺(大盛り)

    汁なし担々麺や豚骨ラーメンなど!白馬・小谷・大町の美味しいラーメン店を紹介

  3. 七倉ダム駐車場

    【高瀬渓谷】気軽に楽しめる長野県内屈指の紅葉スポット

  4. 高瀬館

    【長野県大町市高瀬渓谷】2019年の紅葉情報まとめ 10/11更新

  5. 八方尾根スキー場のオープン初日

    【2022-23シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (12/12現在)

  6. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店

  7. FWT Hakuba Japan 2020 表彰式

    【FWT Hakuba Japan 2020】大迫力の演技が観客を魅了

  8. 白馬鑓温泉からのご来光

    【白馬鑓温泉】徒歩4時間超!北アルプスの秘湯温泉

  9. 【2024年11月】白馬エリアの初雪と紅葉レポートVol.2