白馬鑓温泉からのご来光

【白馬鑓温泉】徒歩4時間超!北アルプスの秘湯温泉

白馬村の秘湯「白馬鑓温泉」をご存知ですか?

この温泉へアクセスする方法は徒歩だけ。

白馬村の猿倉登山口から歩くこと4時間以上、標高2,100mの場所にある露天風呂は、登山好きや秘湯好きの人必見です!

白馬鑓温泉とは?

白馬鑓温泉は、白馬三山の一つ「白馬鑓ヶ岳」の中腹にあります。
現地へのアクセスは徒歩のみで、急斜面の一角にあることから、一般の観光客が立ち入ることは難しく、本格的な登山装備が必須です。

お風呂は、混浴の露天風呂と女性用の内風呂が1つずつ、それと足湯があります。
※20:00~21:00は露天風呂が女性専用に、内風呂が男性専用になります。

露天風呂がある場所は、オープンスペースのため水着を持参するのがオススメです。

白馬鑓温泉

白馬鑓温泉

泉質・効能

源泉かけ流しのお湯の湧出量は毎分760リットルもあり「標高日本一の天然湧出量」が自慢。

泉質 炭酸水素塩温泉
効能 神経痛、冷え性、疲労回復、皮膚病や筋肉痛、五十肩

※公式HPより引用

ほのかな硫黄の香りと、とろっとした湯触りが特徴。

しっとりと肌に馴染むような感覚があって、疲労が溜まった身体に染み渡ります。

冬前に解体される、白馬鑓温泉小屋

白馬鑓温泉小屋

白馬鑓温泉小屋

白馬鑓温泉小屋は、雪崩や雪への埋没を避けるために、登山シーズン終了後に小屋を解体し、翌シーズンが始まる前に建て直す、ということを毎年繰り返しています。

そのため、グリーンシーズンの数ヶ月間しか楽しむことができない貴重な温泉なのです。

せっかくなら白馬鑓温泉小屋に宿泊がオススメ!

せっかく4時間以上かけて白馬鑓温泉に行くのなら、日帰りではなく白馬鑓温泉小屋に宿泊するのが断然オススメです。

白馬鑓温泉小屋と天の川

白馬鑓温泉小屋と天の川

夜は満天の星空を眺めながら入浴ができて、

白馬鑓温泉からのご来光

白馬鑓温泉からのご来光

朝は露天風呂の正面から登ってくるご来光を楽しむことができます。

遠くには妙高山など、新潟や北信の山々の姿も。

頑張って長時間歩いた人だけが堪能できる、贅沢な時間です。

ぜひ一泊して、露天風呂に浸かりながらこの感動を味わってみてください。

インフォメーション

アクセス 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城 山国有林121ル林小班
※猿倉登山口から徒歩4時間以上
営業期間 雪解けから冬前まで
URL yarionsengoya
お問い合せ 0261-72-2002

その他の温泉情報はこちら!

関連記事

  1. 山の中の秘湯、小谷村の天然温泉【雨飾高原露天風呂】

  2. 2025.4.25 野平の一本桜

    【2025年4月25日】白馬エリア 桜の開花レポート#5

  3. Change is POWer~選ぼう、自然のエネルギー~

    【 Change is POWer ~選ぼう、自然エネルギー~】POW Japanが仕掛ける、エネルギーシフト促進キャンペーン

  4. レイクダウンコース

    【白馬さのさかスキー場】「レイクビューの絶景」と「混まない」ことが魅力 白馬の穴場スキー場!

  5. 白馬三山に降り注ぐ星

    【栂池山荘に泊まろう!】晩夏の栂池自然園で星空観察

  6. 質疑応答

    【白馬中学校とFWT選手の交流会】白馬村でフリーライドスキーの普及を目指す

  7. 4種類のキノコを使った「ベーコンキノコピザ(2,000円)」

    【The Pub】白馬樅の木ホテルが運営するパブで、テイクアウト・デリバリーサービスがスタート!

  8. スタッドレスタイヤ

    【冬の白馬村に行く前にチェック】スタッドレスタイヤの寿命と確認方法

  9. 紅葉レポート_白馬村

    【2024年11月】白馬エリアの紅葉レポート