白馬ヒトトキノモリ

岩岳が4月28日から営業開始。白馬エリアのグリーンシーズン営業情報

鮮やかな新緑や残雪の北アルプスが美しいグリーンシーズンがもう間もなくやってきます!

グリーンシーズンの白馬では、登山・トレッキング、キャンプ、マウンテンバイクなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。

白馬の各ゾートのグリーンシーズンの営業期間と主なアクティビティは以下の通りです。

施設名
白馬五竜高山植物園 6月24日(土)〜10月22日(日)
植物園散策、五竜岳登山、遠見尾根トレッキング
Hakuba47マウンテンスポーツパーク キャンプ、ドッグラン、マウンテンバイクパーク、キッズランドなど
八方アルペンライン 唐松岳登山、八方池トレッキング
白馬岩岳マウンテンリゾート 4⽉28日(金)~11月12日(日)
エイブル白馬五竜IIMORI キャンプ、マウンテンバイクバーク、サイクリングツアー
栂池自然園 6月10(土)~10月22(日) 自然園散策、白馬連峰登山
栂池アウトドアヴィレッジ キャンプ、グランピング、ドッグラン、白馬つがいけWOW!
白馬コルチナスキー場 キャンプ、コルチナワンダービレッジ、コルチナ・アドベンチャーランド

⽩馬岩岳マウンテンリゾートが4月28日より営業開始

白馬ヒトトキノモリ

白馬ヒトトキノモリ

⽩馬岩岳マウンテンリゾートは、白馬エリアの先陣を切って4月28日から営業開始し、今年もさまざまな進化を遂げる予定です。

標高1,100mに位置する展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」では、芝生広場を約1.5倍拡大し、5月下旬に芝生広場の一角にディスクゴルフ(なるべく少ない投数でディスクをゴールに入れるスポーツ)のプレイグランドを設置。

また、エリア内のチェアやテーブルを増やしてよりゆったりと過ごせる空間になります。

白馬三山を眺めながらのヨガイベント

白馬三山を眺めながらのヨガイベント

岩岳山頂付近にあるトレッキングコース「ねずこの森」にペット同伴で入場できるようになるほか、GWから音楽ライブやヨガイベントを定期的に開催。

鮮やかな新緑や残雪の北アルプスの眺めを楽しみながら、充実した時間を過ごせるようになります。

■音楽ライブ&ライブペイント

  • 日時:2023年5月4日(木)・5日(金)11:00~/14:00~
  • 出演:Moi(音楽ライブ)
  • 場所:山頂エリア ※悪天候時は山頂レストラン「スカイアーク」で催行
  • 料金:無料(リゾート入場チケット別途)

■絶景手ぶらリラックスヨガ@白馬ヒトトキノモリ

  • 日時(GW期間中):2023年4月29日(土)、30日(日)、5月3日(水)~7日(日)各10:30~/12:00~/13:30~
    ※悪天候時は山頂レストラン「スカイアーク」で催行
  • 日時(一般シーズン中):2023年5月14日~11月12日の毎週日曜日(6月~7月9日を除く)、8月11日(金)~15日(火)の各日10:30~/12:00~/13:30~※夏季期間、HAKUBAヤッホー!FESTIVAL期間中は時間変更の場合あり
    ※悪天候時は山頂レストラン「スカイアーク」で催行
  • インストラクター:KAYO FIT BODY(武居・宮下・宮林)
  • 料金:無料(リゾート入場チケット別途)

■白馬岩岳マウンテンリゾート 概要

  • 営業期間:2023年4月28日(金)~11月12日(日)
  • 営業時間:8:30~17:00
  • 料金:リゾート入場チケット(ゴンドラリフト往復・5線サウスリフト乗車含む):大人2,400円、小人1,300円、ペット(一頭につき)700円
  • 住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
  • 電話番号:0261-72-2474
  • 駐車場: 1,000台(無料)
  • 公式HP:https://iwatake-mountain-resort.com

関連記事

  1. 白馬八方尾根スキー場

    【雪不足に負けない!】白馬エリアのスキー場 営業状況まとめ

  2. スカイプラザの館内

    【白馬山荘スカイプラザ】標高2,800mの場所で優雅な時間を過ごせる雲上レストラン

  3. 【白馬みずばしょう温泉】栂池高原の近く!自家源泉が自慢の温泉

  4. 白馬大雪渓の一部

    【氷河と雪渓の違いとは?】無限の可能性を秘めた白馬村の氷河

  5. 白馬村・野平の一本桜

    【2023年4月18・19日】白馬村野平の一本桜・スノーピーク 桜の開花レポート#4

  6. 栂池自然園 展望湿原

    【2021年 栂池自然園】最大積雪は50cm!一面銀世界になったグリーンシーズン最終日(10月24日)

  7. 白馬村の徹然桜

    【徹然桜】白馬村のオススメ桜スポット

  8. ミズバショウ湿原

    【2022年 栂池自然園】雪に覆われた早春の湿原をトレッキングしてきました。

  9. (取材に協力していただいたSDGsマーケティング部の太田美紀さん(左)と松澤瑞木さん(右)

    発信力を強化し、地域を引っ張る存在へ 八方尾根開発のSDGsの取り組み【HAKUBAVALLEY SDGsレポート #01】