大町市街方面

【長野県大町市高瀬渓谷】2019年の紅葉情報まとめ 10/23更新

白馬岳を中心とする後立山連峰では、10月22日に今年2度目の冠雪を記録し、麓からでも白くなった山頂をはっきりと確認することができました。

紅葉のピークが徐々に下りてきているので、これから1~2週間のあいだは三段紅葉が楽しめます。

三段紅葉

三段紅葉

アンテナ白馬で紅葉の進捗を追いかけてきた大町市高瀬渓谷でも、見頃が近づいてきたので、その様子をレポートします。

大町ダム周辺の紅葉情報

大町ダム

大町ダム

標高1,000m前後の大町ダムの周りでは、はっきりと紅葉が確認できるようになりました。進行具合は5割程度ですが、黄色や赤など色とりどりの紅葉が楽しめます。

大町市街方面

大町市街方面

こちらは大町市街方面。黄色く紅葉した木々とエメラルドグリーンの水面のコントラストがきれいです。

大町ダム

大町ダム

先日の台風19号の影響で、ダムの水面には流木がたくさん。大雨の影響が伺えます。

ダム展望台からの眺望

ダム展望台からの眺望

大町ダムを一望できるダム展望台では、モミジがきれいに紅葉しています。大町ダムの周辺は、道路や公園が整備されているので、ゆっくり散策してみるのもおすすめです。

葛温泉高瀬館周辺の紅葉情報

葛温泉高瀬館

葛温泉高瀬館

こちらは源泉かけ流しの温泉と、信州の郷土料理を楽しめると人気の葛温泉 高瀬館。真っ赤に紅葉したモミジが見頃になっています。

高瀬館前の道路

高瀬館前の道路

高瀬館前の道路は、きれいな紅葉のトンネルに。この周辺を車で走るだけでも、十分楽しめそうです。

高瀬トンネル

高瀬トンネル

観光客の増加に伴い交通量が増えているのと、野生の猿が多く生息しているので、観光の際はご注意ください!

七倉ダム周辺の紅葉情報

七倉山荘前の駐車場

七倉山荘前の駐車場

紅葉の進行具合では、6~7割。まだ緑色の木が残っていますが、きれいな紅葉になっています。観光バスが何台も行き来していて、レポートを開始した10月上旬よりも観光客が増えてきました。

七倉山荘の駐車場前

七倉山荘の駐車場

七倉ダム

七倉ダム

黄色系の紅葉がきれいです。この日はくもり空だったのが残念ですが、晴れていれば積雪で白くなった北アルプスが見えます。

さいごに

順調に紅葉が進んでいる様子を確認することができました。週末の10/26,27は見頃に近づくと思われますので、この機会をお見逃しなく!

アンテナ白馬では、来週も引き続き紅葉情報をレポートしていきます!

高瀬渓谷の紅葉情報

 

大町ダムへのアクセス

七倉ダムへのアクセス

関連記事

  1. 七倉山荘前の駐車場

    【長野県大町市高瀬渓谷】2019年の紅葉情報まとめ 10/1更新

  2. 青木湖SUP

    【青木湖SUP】真夏のアクティビティはこれで決まり!

  3. 三段紅葉

    【白馬村の三段紅葉】三色のグラデーションが織りなす絶景

  4. 雪が積もった木道

    【2020年秋】グリーンシーズン最終日の栂池自然園と4ヵ月間の振り返り

  5. 七倉ダム駐車場

    【高瀬渓谷】気軽に楽しめる長野県内屈指の紅葉スポット

  6. スカイプラザの館内

    【白馬山荘スカイプラザ】標高2,800mの場所で優雅な時間を過ごせる雲上レストラン

  7. 白馬村・野平の一本桜

    【2023年4月18・19日】白馬村野平の一本桜・スノーピーク 桜の開花レポート#4

  8. 木崎湖の睡蓮

    白馬から20分。静かに咲く木崎湖の睡蓮を見に行こう【長野県大町市】

  9. 白馬村の桜スポット

    【2020年白馬村の春】おすすめの桜スポット4選