わたすげ湿原

【栂池自然園】10月の紅葉の様子は?

白馬村の標高が高いところでは、10月に入ってから紅葉が一気に進み、各地で盛り上がりを見せています。今回は、2019年10月9日の栂池自然園の様子をレポートしたいと思います。

ややピークが過ぎた紅葉

白馬三山

白馬三山

9月の段階では、「今年の紅葉は遅いかも?」という話でしたが、順調に気温が下がった影響もあり、ほぼ例年通りに見頃を迎えたようです。取材の日はダケカンバの葉は落ちているところが多く、なんと、すでにピークを過ぎた状態。それでも、まだ残っている紅葉の色合いと青空のおかげで、秋らしい穏やかな時間を過ごすことができました。

わたすげ湿原

わたすげ湿原

紅葉のピークが過ぎたとはいえ、まだまだ楽しめます。天気がいい日はゆっくり園内を一周するのがおすすめ。白馬三山・紅葉・湿原など見どころが多い栂池自然園は、どこを切り取っても絵になります。

展望湿原

展望湿原

園内最奥の展望湿原は、天候に恵まれれば白馬大雪渓を見ることができます。片道1.5時間程度。ゆっくり歩いても半日あれば十分です。

関連記事

  1. 白馬村 桜の開花レポート

    【2024年4月23日】白馬村 桜の開花レポート#3

  2. おすすめルート

    【2020年秋】白馬五竜の紅葉情報(10月14日の様子)

  3. そば深里の大盛り(1,000円)

    信州に来たら蕎麦を食べよう!白馬エリアでおすすめの蕎麦店8選

  4. 白馬山荘

    2020年白馬エリアの山小屋営業情報まとめ

  5. 【白馬エリア】取材先募集中!!

  6. 八方ケルン付近の様子

    【8月の唐松岳登山】大混雑必至 余裕を持ったプランニングを!

  7. 白馬安全代行

    【白馬安全代行】立山~白馬~新穂高までOK!登山口間を結ぶ車の回送サービス

  8. 紅葉レポート_白馬村

    【2024年11月】白馬エリアの紅葉レポート

  9. らーめん (800円)

    【2021年冬】栂池高原スキー場近くの美味しいランチが食べられるお店