白馬エリアの旬の観光情報をお届けします。主に、春は桜、夏は登山、秋は紅葉、冬はスキー場の情報を取り扱っています。下にスクロールしていただくと、過去の様子を楽しむことができます。
桜の開花レポートの第6弾!今回は、伝行山の徹然桜と新田地区の様子をお届けします。白馬村は、暖かい日が続いたおかげで、一気に見頃と言っていい状態になっ…
続きを読む
大町市や小川村はすでに桜が満開に!そのお隣の白馬村でも少しずつ咲き始めてきました。今回は、桜の開花レポートの第5弾として、桜の名所「大出公園」の様子…
桜の開花レポートの第4弾!今回は、スノーピークランドステーション白馬の様子です。スノーピークランドステーション白馬4月17日は晴天で、北アルプスがクッ…
小川村は、白馬村と長野市の中間に位置し、「にほんの里 100選」や「信州の自然百選(景観選)」や「信州サンセットポイント百選」に選ばれるほど、景観が美…
先日の記事に続き、桜の開花レポートの第2弾です!今回は、推定樹齢400年のシダレザクラが有名な白馬村の貞麟寺と、山の斜面に点在して咲く桜が美しい小川村…
4月上旬まで雪が残っていた白馬村でも、いよいよ桜の季節が近づいてきました!桜の見頃は例年、4月下旬から5月上旬頃にやってきます。昨シーズンの見頃は4月2…
老朽化や建て替えなどによって、いつか変わってしまう街の景色。今ある美しい白馬の街並みを残しておこうと思い、少しずつ写真を撮り貯めています。そんな写…
麺処 やまびこ2022年2月、大町温泉郷のふる里村工芸館の一室にラーメン店「麺処 やまびこ」がオープンしました。お店のこだわりは、「地産地消」と「医食同源…
和かふぇ いちよし2021年12月にオープンしたばかりのおにぎり店「和かふぇ いちよし」。国道148号を挟んでJR白馬駅の向かい側にあり、店内でのイートインの他…
老朽化や建て替えなどによって、いつか変わってしまう街の景色。今ある美しい白馬の街並みを残しておこうと思い、少しずつ写真を撮り貯めています。今後は【…
白馬村・小谷村・大町市に広がるスノーリゾート「白馬バレー(HAKUBA VALLEY)」。直線距離で約40kmの範囲に個性豊かな10のスキー場が連なる、日本最大級のビ…
体験型複合施設「スノーピークランドステーション白馬」は、冬の白馬の魅力を満喫できる「Snow Peak GO 五⻯岳展望コース」をはじめ、料理に合わせたドリンク…
白馬バレーでは12月18日までに、爺カ岳スキー場を除くすべてのスキー場がオープンしました!17日にオープンしたばかりの白馬岩岳スノーフィールドは20日現在…
スキー、スノーボード、スノーシュー、バックカントリー、パラグライダー、熱気球、トランポリンで白馬を遊び尽くす!!白馬村のウィンターシーズンは、開放…