八方尾根スキー場のオープン初日

【2022-23シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (12/12現在)

12月9日、白馬八方尾根スキー場とエイブル白馬五竜がオープン!
白馬バレーの2022-23ウィンターシーズンがスタートしました。

記録的な大雪となった昨シーズンよりも約3週間遅いスタートとなりました。

八方尾根スキー場のオープン初日

八方尾根スキー場のオープン初日のパノラマゲレンデ

白馬バレーで一番最初にオープンしたのは昨シーズンに続きエイブル白馬五竜で、同日の午後に八方尾根スキー場もオープン。

ローカルスキーヤー・スノーボーダーで盛り上がる

ローカルスキーヤー・スノーボーダーで盛り上がる

八方尾根スキー場へ行ってきましたが、当日のオープン発表だったにもかかわらず、ローカルスキーヤー・スノーボーダーを中心に盛り上がっていました。

12月12日現在の営業状況と積雪情報

現在の営業状況と営業予定をまとめました。今後の参考にどうぞ!

※スキー場名をクリックしていただくと各スキー場サイトへ遷移しますので、詳細はそちらでご確認ください。

スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
白馬八方尾根スキー場
白馬岩岳スノーフィールド 2022年12月16日
白馬さのさかスキー場 2022年12月16日
栂池高原スキー場 56cm
白馬乗鞍温泉スキー場
白馬コルチナスキー場
鹿島槍スキー場
爺カ岳スキー場 2022年12月16日

 

関連記事

  1. 厨 鬼灯のあん肝ステーキ

    【厨鬼灯】どれを食べても美味しい!白馬村八方口エリアの創作居酒屋

  2. スノーピークランドステーション白馬

    【2022年4月17日】スノーピークランドステーション白馬 桜の開花レポート#4

  3. 砂肝

    【炭屋 じゅん】炭火で味わう信州地鶏のやきとり屋

  4. Change is POWer~選ぼう、自然のエネルギー~

    【 Change is POWer ~選ぼう、自然エネルギー~】POW Japanが仕掛ける、エネルギーシフト促進キャンペーン

  5. とんかつ定食

    【昭和軒】登山帰りに食べたい、大町市の昭和レトロなとんかつ屋

  6. 白馬ジャンプ競技場と熱気球

    【白馬ジャンプ競技場】ジャンプ競技の臨場感を味わえる観光施設

  7. 雨に濡れるコマクサ

    【白馬五竜高山植物園】雨の日にオススメ!その魅力とサービスをご紹介

  8. 観戦エリアからの眺め

    【白馬バレー】日本最大級のスノーリゾート 各エリアの特徴と魅力を解説

  9. クリスマスチーズケーキとコーヒー

    【喫茶 白月】小谷村の山村のカフェで、静かなひとときを