白馬エリアの旬の観光情報をお届けします。主に、春は桜、夏は登山、秋は紅葉、冬はスキー場の情報を取り扱っています。下にスクロールしていただくと、過去の様子を楽しむことができます。
※新型コロナウィルスの影響で中止になりました。2020年3月21日(土)・22日(日)の2日間、エイブル白馬五竜スキー場にて、「Out of KidZania in 白馬」が開催さ…
続きを読む
長野県白馬村・小谷村・大町市にある10のスキー場で構成されるHAKUBA VALLEYには、上質なパウダースノーを求めて、日本のみならず海外からも多くの観光客が訪…
スキー・スノーボードで身体が冷えた後は、温かいコーヒーを飲みたくなりませんか?アンテナ白馬では過去にたくさんのカフェをご紹介してきましたが、その中…
Hakuba Valleyスキー場の一つである、長野県小谷村の「栂池高原スキー場」。そのスキー場で、刻々と変化する天候や雪の状態を見極め、利用客の安全を守るため…
フリーライドスキー・スノーボードの普及と白馬村で世界大会が開催されたことの認知を目的に、 Freeride World Tour Hakuba Japan 2020に参戦したライダーと…
1月19日、フリーライドスキー・スノーボードの世界最高峰の大会「FREERIDE WORLD TOUR Hakuba Japan 2020」(以下、FWT Hakuba)が開催されました。白馬村で4…
エイブル白馬五竜(以下、五竜)&Hakuba47(以下、47)は3つのスキー場で構成されていることをご存じですか?実は、五竜と47の間にあるいいもりゲレンデは独…
2020 年 1 月18 日~1 月25 日に開催されるフリーライドスキー・スノーボード世界選手権「Freeride World Tour Hakuba Japan 2020」。今大会から、一般社団法…
1/14(火)白馬村でFWQ Freeride Hakuba 3*が開催されました。この大会は、フリーライドの世界最高峰Freeride World Tour(以下、FWT)の予選会に位置付けら…
炭屋 じゅんは長野県のブランド鶏「信州福味鶏」を使用した、本格的なやきとりが人気。JR白馬駅から歩いて30秒という好立地で、いつ訪れてもたくさんのお客さ…
▼2020-21シーズンの最新情報はこちら全国各地のスキー場では雪不足の影響で、いまだにオープンの見通しが立たないスキー場がある中、白馬村では全5つのスキー…
名鉄別荘地内の静かな森の中に佇む、ホテル&レストラン「田園詩」。レストランで提供されるお料理やサービス、アンティーク雑貨で作り上げられた空間や手入…
前日のまとまった降雪によって12月28日は、白馬エリアの各スキー場で滑走可能エリアが拡大しました。栂池高原スキー場では栂の森ゲレンデや鐘の鳴る丘ゲレン…
※諸事情により中止になりました1月27日(月)に雪崩安全セミナーが開催されます。主催は白馬村観光局。豊富で良質なパウダースノーを求めて、国内外から多く…
いよいよ冬本番。年末年始には、国内外から多くの観光客が白馬村を訪れます。ウィンターシーズンが幕を開けた白馬村では新店のオープンラッシュが続いていま…