山の中の秘湯、小谷村の天然温泉【雨飾高原露天風呂】

小谷村には、14の源泉に18の温泉があります。泉質や効能もそれぞれに、趣の異なる温泉は地元の方にも愛され、よく利用されています。

 

登山の疲れも癒してくれる

雨飾高原露天風呂

雨飾高原露天風呂

今回紹介する雨飾高原露天風呂は、妙高戸隠連山国立公園内にある小谷温泉からさらに奥へ入ったところにあります。雨飾山や大渚山の登山帰りに立ち寄るにも最適なロケーション。神経痛や筋肉痛にも効くとされ、人気です。

雨飾高原露天風呂

雨飾高原露天風呂の入り口

小谷温泉奥の湯雨飾荘の手前にその入り口はあります。雨飾荘と源泉を同じくする、ブナなど自然の木々に囲まれた、源泉かけ流しの野趣あふれる露天風呂です。

雨飾高原露天風呂

雨飾高原露天風呂

源泉の温度は53.8℃と高めですが、秋など外の冷たい空気に触れながらの入浴は格別です。見上げると木漏れ日が優しく降り注いできます。

志を入れる「協力金箱」でいつもきれいに

協力金箱

協力金箱

温泉脇にある脱衣場に設置された箱は、協力金箱。決まった料金ではなく、寸志という形でこの温泉は管理されているのです。

いまどきそんな?と驚くかもしれませんが、この方式はもう何十年も前から変わらないまま。そして、いつ行ってもとてもきれいに整備されていて、気持ちよく入浴することができます。

星空を眺めながら

雨飾高原露天風呂

雨飾高原露天風呂

朝8時から10時までの掃除の時間以外は21時まで入浴可能。

月明りを頼りに湯船に浸かり、満点の星空を見上げながらの温泉はここ雨飾高原露天風呂ならではの楽しみ方です。天気のいい日には、降り注がんばかりの無数の星を眺めることができるでしょう。

ただ、昼間も含めてクマなど野生動物が出没することがあります。特に今年はクマの目撃情報が多発していますので注意が必要です。十分気を付けて、癒しの時間をお過ごしください。

泉質 ナトリウム―炭酸水素塩温泉
効能 切傷、火傷、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、痔疾 他

 

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡小谷村大字中土18926-1(雨飾荘)
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休(11月中旬~4月中旬は冬期休業)
入浴料金 寸志
URL amakazari.jp

関連記事

  1. JR白馬駅

    白馬村の8つのエリアを大解剖!

  2. 白馬エリア積雪

    【寒波到来の白馬エリア】2020年12月17日時点 スキー場の営業・積雪情報まとめ 

  3. 【白馬エリア】ゴンドラ&トレッキングで行く!大自然の絶景スポット4選

    【白馬エリア】ゴンドラ&トレッキングで行く!大自然の絶景スポット4選

  4. 八方尾根スキー場のオープン初日

    【2022-23シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (12/12現在)

  5. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店

  6. そば屋 蛍

    【蕎麦屋 蛍】2019年おたり新そば祭り開催中

  7. バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

    バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

  8. 【栂池パノラマ橋】白馬三山の絶景が楽しめるおすすめスポット

  9. 白馬安全代行

    【白馬安全代行】立山~白馬~新穂高までOK!登山口間を結ぶ車の回送サービス