白馬村の絶景

絶景を見たい! 白馬村で出会える美しい絶景4選

雄大な北アルプスの麓に位置する白馬村は、絶景スポットの宝庫。
その中でも特にオススメしたいスポットをピックアップしました。今回は厳選した4スポットをご紹介します。

 

全長3キロ以上!圧巻のスケール「白馬大雪渓」

白馬大雪渓

白馬大雪渓

1年を通して雪景色が広がる白馬大雪渓の長さはなんと3キロ以上。
下から見上げると圧巻のスケールです。

白馬大雪渓は白馬岳に通ずる人気登山ルートのひとつで、ここを登る長い行列は、白馬の夏の風物詩になっています。

山の上から吹き降ろす風は、雪渓で冷やされて、まさに「天然のクーラー」。
暑い日の避暑にオススメです。

猿倉登山口から白馬大雪渓までは徒歩60分。
気軽に歩けるトレッキングルートですが、登山届の提出・トレッキング装備が必要です。

アクセス 長野県北安曇郡白馬村北城
電話 0261-72-4709
※猿倉荘の連絡先です

 

白馬三山を鏡のように映す「八方池」

八方池

八方池

白馬三山を鏡のように映す絶景が広がる八方池。
この神秘的な景色は、たびたび観光ポスターに使用され、白馬村の代名詞になっています。

八方池に向かうトレッキングルートには、日本百名山の11峰が見渡せるスポットが点在。
天気が良い日には富士山が見ることも。

八方池へは、八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを乗り継ぎ、終点から約90分のトレッキングで行くことができます。

アクセス 長野県北安曇郡白馬村大字北城4258
電話 0261-72-2715
※八方尾根索道事業者協議会の連絡先です

 

四季折々の景色が魅力の「栂池自然園」

展望湿原

展望湿原

標高1,900mに位置する栂池自然園。
そこには、日本有数の高層湿原と白馬三山の絶景が広がります。

春は水芭蕉、夏はニッコウキスゲ、秋は紅葉。四季折々の景色を楽しめるのも魅力のひとつ。

栂池自然園へのアクセスには、栂池パノラマウェイ(栂池高原スキー場のゴンドラ+ロープウェイ)を利用するので、体力に自信が無い方でも安心して楽しめますが、余裕がある方は園内最奥の展望湿原まで行くのがオススメ。
天気が良ければ、白馬三山と白馬大雪渓を間近で見ることができます。

アクセス 長野県北安曇郡小谷村千国乙12840-1
電話 0261-83-2255
※白馬観光開発(ゴンドラ・ロープウェイの運営会社)の連絡先です

 

白馬三山を見渡す絶景テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」

白馬マウンテンハーバー

白馬マウンテンハーバー

白馬マウンテンハーバーは、白馬岩岳マウンテンリゾートの山頂に2018年に誕生。
白馬三山を見渡せる絶景と信州に初出店したTHE CITY BAKERYが話題を呼び、早くも白馬村の人気スポットに定着。

三段紅葉

三段紅葉

オススメの観光シーズンは三段紅葉が見られる秋。
三段紅葉とは、山頂の「雪」・中腹の「紅葉」・麓の針葉樹林の「緑」、三色のグラデーションが一度に楽しめる景色のこと。

北アルプスに雪が降り始めるこの時季にしか見られない貴重なものです。

アクセス 長野県北安曇郡白馬村北城12056
電話 0261-72-2474
※白馬観光開発岩岳営業本部

関連記事

  1. パタゴニア白馬

    【パタゴニア白馬/アウトレット】遊びのフィールドが目の前!白馬ストアの魅力

  2. 【パンの山】白馬の静かな森の中にあるログハウスベーカリー

  3. POW JAPAN CHANNEL

    【POW JAPAN CHANNEL】楽しみながら学べるYouTubeチャンネルがスタート!

  4. Bellevue Tシャツ取扱店舗

    【白馬土産】Bellevue Tシャツの販売店とラインナップ

  5. 白馬三山に降り注ぐ星

    【栂池山荘に泊まろう!】晩夏の栂池自然園で星空観察

  6. 白馬大雪渓の一部

    【氷河と雪渓の違いとは?】無限の可能性を秘めた白馬村の氷河

  7. 【季節別】白馬って寒いの?白馬旅行にオススメの服装は?

    【季節別】白馬って寒いの?白馬の気候と、旅行にオススメの服装を解説します

  8. 一面のミズバショウ

    【栂池自然園】ミズバショウが見頃!6月16日の様子をレポ

  9. 白馬五竜高山植物園

    【白馬五竜高山植物園】夏の花 シモツケソウが見頃!8/4の様子をレポ