高瀬渓谷方面

北アルプスと大町市を一望【鷹狩山展望公園】

北アルプスと大町市街を一望できる展望スポットとして人気の「鷹狩山展望公園」。大町市の中心部から車で20分で行けることから、観光のついでにふらっと立ち寄るのにおすすめです。

 

鷹狩山とは?  

鷹狩山展望台

鷹狩山展望台

鷹狩山は、大町市街地を挟んで北アルプスの向かい側にある山です。江戸時代に鷹の幼鳥を捕獲して飼育し、松本藩に献上していたことから「鷹狩山」と名付けられました。

「信州ふるさとの見える丘」に認定

雄大な北アルプスと高瀬川や鹿島川によって形成された扇状地、大町市街や田園風景が一望でき、日本の風景を連想させることから「信州ふるさとの見える丘第0820号」に認定されています。

標高1,164mの鷹狩山展望台からは、北は白馬岳を中心とする後立山連峰~南は常念岳を中心とする常念山脈まで、北アルプスの名峰を一度に見渡すことができます。

白馬方面

白馬方面

右奥から白馬三山、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。

高瀬渓谷方面

大町市中心部方面

中央にそびえる蓮華岳と大町市の中心部。

安曇野方面

安曇野方面

常念岳や大天井岳が見渡せます。

秋は三段紅葉がおすすめ!

三段紅葉とは、山頂の冠雪・中腹の紅葉・麓の樹木の緑が一度に楽しめる景色のこと。例年、10月下旬から11月にかけて見頃になります。

インフォメーション

アクセス 大町市八坂鷹狩山
期間 4月~12月中旬まで (除雪が入らないため、冬季は通行不可)
駐車場 有り

関連記事

  1. 石坂森林探検村

    手軽に来られる秘境【小谷村、石坂森林探検村】で自然と一体に

  2. 【山岳エコツーリズムの聖地を目指して】誰一人取り残さない!HAKUBA VALLEY SDGsの取り組み

  3. 白馬三山に降り注ぐ星

    【栂池山荘に泊まろう!】晩夏の栂池自然園で星空観察

  4. 白馬村の桜スポット

    【2020年白馬村の春】おすすめの桜スポット4選

  5. 雪が積もった木道

    【2020年秋】グリーンシーズン最終日の栂池自然園と4ヵ月間の振り返り

  6. 週末限定で運行される「ナイトゴンドラ」

    【白馬の星空を楽しむ】五竜のナイトゴンドラで星空観察

  7. とんかつ定食

    【昭和軒】登山帰りに食べたい、大町市の昭和レトロなとんかつ屋

  8. 高瀬ダム

    【高瀬ダム】紅葉と迫力満点のダム散策

  9. 唐松岳

    【夏の唐松岳登山】北アルプスの入門の山の見どころを解説!