高瀬渓谷方面

北アルプスと大町市を一望【鷹狩山展望公園】

北アルプスと大町市街を一望できる展望スポットとして人気の「鷹狩山展望公園」。大町市の中心部から車で20分で行けることから、観光のついでにふらっと立ち寄るのにおすすめです。

 

鷹狩山とは?  

鷹狩山展望台

鷹狩山展望台

鷹狩山は、大町市街地を挟んで北アルプスの向かい側にある山です。江戸時代に鷹の幼鳥を捕獲して飼育し、松本藩に献上していたことから「鷹狩山」と名付けられました。

「信州ふるさとの見える丘」に認定

雄大な北アルプスと高瀬川や鹿島川によって形成された扇状地、大町市街や田園風景が一望でき、日本の風景を連想させることから「信州ふるさとの見える丘第0820号」に認定されています。

標高1,164mの鷹狩山展望台からは、北は白馬岳を中心とする後立山連峰~南は常念岳を中心とする常念山脈まで、北アルプスの名峰を一度に見渡すことができます。

白馬方面

白馬方面

右奥から白馬三山、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。

高瀬渓谷方面

大町市中心部方面

中央にそびえる蓮華岳と大町市の中心部。

安曇野方面

安曇野方面

常念岳や大天井岳が見渡せます。

秋は三段紅葉がおすすめ!

三段紅葉とは、山頂の冠雪・中腹の紅葉・麓の樹木の緑が一度に楽しめる景色のこと。例年、10月下旬から11月にかけて見頃になります。

インフォメーション

アクセス 大町市八坂鷹狩山
期間 4月~12月中旬まで (除雪が入らないため、冬季は通行不可)
駐車場 有り

関連記事

  1. 松川橋

    【フォトスポット】景色が美しい白馬村の「橋」5選

  2. ごつごつした岩肌

    【雪と花を楽しむ山】白馬岳ってどんなところ?

  3. 白馬村の絶景

    【気軽に北アルプスを楽しもう!】車で行ける白馬村の絶景スポット4選

  4. Bellevue Tシャツ取扱店舗

    【白馬土産】Bellevue Tシャツの販売店とラインナップ

  5. 雪崩捜索救助・基礎コースを開催

    【雪崩捜索救助・基礎コースを開催】HAKUBA VALLEY全体でスキルの底上げを目指す

  6. 【大町山岳博物館】雨の日におすすめ!日本初の山岳博物館

  7. エイブル白馬五竜スキー場

    【まだまだ楽しめる春の白馬バレー】3月のスキー場営業情報と楽しみ方

  8. 白馬エリア積雪

    【寒波到来の白馬エリア】2020年12月17日時点 スキー場の営業・積雪情報まとめ 

  9. Conaのバタどら

    大町市の人気の味を継承【どらやき Cona(コナ)】