わたすげ湿原

【栂池自然園】10月の紅葉の様子は?

白馬村の標高が高いところでは、10月に入ってから紅葉が一気に進み、各地で盛り上がりを見せています。今回は、2019年10月9日の栂池自然園の様子をレポートしたいと思います。

ややピークが過ぎた紅葉

白馬三山

白馬三山

9月の段階では、「今年の紅葉は遅いかも?」という話でしたが、順調に気温が下がった影響もあり、ほぼ例年通りに見頃を迎えたようです。取材の日はダケカンバの葉は落ちているところが多く、なんと、すでにピークを過ぎた状態。それでも、まだ残っている紅葉の色合いと青空のおかげで、秋らしい穏やかな時間を過ごすことができました。

わたすげ湿原

わたすげ湿原

紅葉のピークが過ぎたとはいえ、まだまだ楽しめます。天気がいい日はゆっくり園内を一周するのがおすすめ。白馬三山・紅葉・湿原など見どころが多い栂池自然園は、どこを切り取っても絵になります。

展望湿原

展望湿原

園内最奥の展望湿原は、天候に恵まれれば白馬大雪渓を見ることができます。片道1.5時間程度。ゆっくり歩いても半日あれば十分です。

関連記事

  1. 大町市街方面

    【長野県大町市高瀬渓谷】2019年の紅葉情報まとめ 10/23更新

  2. 白馬鑓温泉からのご来光

    【白馬鑓温泉】徒歩4時間超!北アルプスの秘湯温泉

  3. 野平の一本桜

    【野平の一本桜】北アルプスを背に静かに佇む姿が美しい、白馬村の名所

  4. 北アルプスと白馬村の景観が魅力【どんぐりパノラマ展望台】

  5. 白馬アルプスオートキャンプ場

    【白馬アルプスオートキャンプ場】営業情報・施設紹介・特徴

  6. Bellevue Tシャツ_白馬村 – 1

    【白馬土産】Bellevue Tシャツの販売店とラインナップ

  7. 【白馬村青鬼集落】長い歴史を有する古民家と棚田の景観

  8. サウンズライクカフェ

    【白馬エリア】大自然の中で遊んだあとにほっと一息つけるおすすめのカフェ8選

  9. 雨に濡れるコマクサ

    【白馬五竜高山植物園】雨の日にオススメ!その魅力とサービスをご紹介