名鉄別荘地内の静かな森の中に佇む、ホテル&レストラン「田園詩」。
落ち着いた雰囲気の立地ながら、エイブル白馬五竜IIMORIや八方尾根スキー場へは車で10分程の距離にあります。
レストランで提供されるお料理やサービス、ホテルの客室へのこだわりはもちろん、アンティーク雑貨で作り上げられた空間や手入れが行き届いたお庭にも、オーナー夫婦のこだわりが詰まっています。
今回は、そんなホテル&レストラン「田園詩」をご紹介します。
オーナー夫婦のこだわりが溢れる「田園詩」
オーナーの山本夫婦は、関西からの移住組。約30年前に脱サラをして白馬村に移住。
白馬村内の宿で10年ほど働いた後、2003年10月10日に田園詩をオープンしました。
プライベート空間
ホテルのコンセプトは、管理人付きの別荘。なんと、一泊ひと組だけのプライベートなステイができるホテルなんです。他のお客さんを気にせず、ゆったりとリラックスした時間が過ごせるのが魅力です。
1階のレストランでも、ランチ・ディナーともに、基本は前日までの予約が必要。ディナーは宿泊予約が無い日には3組までと、宿泊利用だけではなくレストランでもプライベートな時間が過ごせます。
オーナー夫妻は、自分たちの目が届く範囲で、できる限りのサービスを心掛けているそうです。利益だけを追求すれば1日に受け入れるお客さんを増やそうとするものですが、あえて制限をかける理由は、来てくれたお客さんの要望にできる限り応えたいから。
1度きりかもしれないお客さんとの出会いに、最高のおもてなしでお迎えしたいと考え、このシステムに辿り着きました。
手入れが行き届いたお庭
海外の庭園のようなきれいなお庭は、すべてご主人の手入れによるもの。
料理や清掃など、忙しい通常業務の合間をみて作業しているというから驚きです。
天気がいい日はお庭でゆっくり過ごすのもおすすめです。
趣味のアンティーク雑貨収集
アンティーク雑貨の収集が共通の趣味というオーナー夫婦。休みの日は東京に出向き、買い付けをしているそうです。
ジャンルは国内外を問わず、直感的に「良い」と思ったものをセレクト。
中には高級なものや、遠くの異国から来たものもあるそうですが、それぞれの雑貨同士が調和しあっている空間。オーナー夫婦のセンスが光り、見ているだけでも楽しい気持ちになります。
好みに合わせて対応可能なお食事
レストランでのお食事は、和風や洋風から選べ、好みに合わせて対応してくれます。
ランチ・ディナーともに前日までの予約が必須ですが、予算や好みに応じてメニューのアレンジが可能です。外国人や健康志向の方が多いことから、ビーガンの方にも対応できます。
ランチ
ランチ営業 | 12:00~16:00(LO14:00) |
価格 | 1,870円(税込) |
ディナー
オーナー自ら腕を振るい、レストランで提供する料理を、自己流で研究しながら取得した「家庭料理」だと話す山本オーナーですが、かなりの高クオリティで大満足のコース。もはや家庭料理の枠を超えています。
季節によって素材や調理方法が変わるのはもちろんのこと、お客様の希望を事前に聞いて好みのものを提供してくれるので、いつ行っても美味しい料理が楽しめます。
ディナー営業 | 18:30~22:30(LO20:00) |
価格 | コース4,660円(税込) |
2階を貸し切りで使用できる宿泊
2階にある宿泊フロアは、1泊1組限定のプライベート空間。2階全体を自由に使用することができるので、快適なステイになりそうです。
優しい光が差し込む明るい空間は、大切な人や家族と一緒にゆっくり過ごすのにおすすめです。特別な日はもちろん、いつもとちょっと違うステイを楽しみたいときにオススメのホテルです。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
朝食 | 7:00~9:00(オーダーストップ) |
夕食 | 18:30~20:30(オーダーストップ) |
備品 | バスタオル、タオル、バスローブ、シャンプー類、ドライヤー、ブラシ、コットン、歯ブラシ、テレビ、DVD、CD、Wi-Fi |
さいごに
レストランで提供されるお料理やサービスはもちろん、アンティーク雑貨があふれるインテリアや手入れされたお庭が特徴のホテル&レストラン「田園詩」。オーナー夫婦のこだわりが詰まった空間で、プライベートな時間を過ごしてみては?
インフォメーション
アクセス | 長野県北安曇郡白馬村神城24193-71 名鉄別荘地内 |
URL | denenshi.com |
お問い合せ | 0261-75-3909 |