【天神坂】リフレクション&三段紅葉 白馬の魅力が詰まった絶景スポット

白馬ハイランドホテルのスタッフが命名したと言われる「天神坂」。
白馬駅から車で5分、白馬ハイランドホテルに向かう途中にある坂道です。
ここからは、五竜岳・唐松岳・白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳・小蓮華岳まで、後立山連峰の山々が一望できます。

 

天神坂

いつ訪れても美しい絶景に出会える天神坂ですが、特にオススメしたいのが5月中旬頃10月下旬~11月上旬頃

白馬三山と田んぼのリフレクション

リフレクションする白馬三山(5月中旬頃)

白馬村の5月は田植えの季節。この季節は、田んぼに張られた水面に北アルプスが映り込みます。
鮮やかな新緑の草木とのコントラストもとても美しく、インスタ映え間違いなしです!

白馬ハイランドホテル前

三段紅葉(10月下旬)

10月下旬~11月上旬頃は白馬村の紅葉が見頃になる季節。
天気が良ければ「山頂に積もった雪の白色」・「中腹の紅葉の赤色」・「裾野の針葉樹林の緑色」が同時に楽しめる三段紅葉に出会えます。

穂高連峰や立山連峰など日本では数か所でしか見ることができない三段紅葉は、白馬村の名物となっています。

白馬姫川温泉からの眺望もオススメ

白馬ハイランドホテルの白馬姫川温泉の露天風呂からも、北アルプスの絶景を楽しめます。
日帰り入浴も可能なので、白馬の景色を眺めながら旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?

インフォメーション

アクセス 白馬村蕨平21582
駐車場 白馬ハイランドホテルの敷地内に有り

関連記事

  1. バターチキンカレーの完成!

    【おうちで山ごはん】スパイスで作る、本格的なバターチキンカレー

  2. 紅葉に染まる栂池自然園

    【2020年秋】紅葉の見頃を迎えた栂池自然園 園内の様子をエリアごとに解説

  3. オリジナルマグ(1,980円)

    【HAKUBA GATE】白馬八方尾根にスノーギアを扱うお店がNewオープン

  4. ヒマラヤの青いケシ

    【白馬五竜高山植物園】2020年オープン初日の様子をレポ

  5. 栂池自然園 展望湿原

    【2021年 栂池自然園】最大積雪は50cm!一面銀世界になったグリーンシーズン最終日(10月24日)

  6. 白馬ヒトトキノモリ

    【白馬ヒトトキノモリ】白馬岩岳マウンテンリゾートに、ティーラテとスコーンが楽しめる癒しの空間が誕生

  7. 白馬バレー各スキー場の営業状況

    【2021-22シーズン】営業期間と積雪状況 白馬バレー全10スキー場

  8. 表彰式

    「FWQ Freeride Hakuba 3*」開催! 小野塚選手ら3名が本選出場権を獲得

  9. 八方ケルン付近の様子

    【8月の唐松岳登山】大混雑必至 余裕を持ったプランニングを!