白馬ジャンプ競技場と熱気球

【白馬ジャンプ競技場】ジャンプ競技の臨場感を味わえる観光施設

船木選手や原田選手が大活躍した長野オリンピックのジャンプ競技。
あれから20年以上経ったいま、感動の舞台になった白馬ジャンプ競技場は、松本城と善光寺と並ぶ長野県有数の観光スポットに。
展望台からは、選手目線で競技の臨場感を味わえます。

 

選手目線の臨場感を楽しめる「白馬ジャンプ競技場」

ノーマルヒルとラージヒルのジャンプ台を備えた、日本で唯一の競技場です。
1998年の長野オリンピックでは、ジャンプとノルディック複合ジャンプの競技会場として利用されました。

白馬ジャンプ競技場と五竜岳

晴れた日は五竜岳をバックに撮影が可能

地上約140メートルの高さにあるスタート地点までは、リフト(有料)とエレベーターを乗り継いで登ることが可能。
運が良ければ練習中の選手が飛び立つ瞬間を背後から見学でき、競技の臨場感を味わうことができます。

インフォメーション

アクセス 長野県白馬村北城
リフト運休期間 4月上旬・12月上旬
電話番号 0261-72-7611
駐車場 有り

関連記事

  1. 栂池自然園 みずばしょう湿原

    【長野県小谷村 栂池自然園】北アルプスとミズバショウの絶景が魅力!2021年の営業がスタート

  2. スノーピークランドステーション白馬

    【2022年4月17日】スノーピークランドステーション白馬 桜の開花レポート#4

  3. 白馬北小学校のジャンプ台

    【白馬の街並み #02】白馬駅周辺~国道148号編

  4. 旧栂池ヒュッテ

    紅葉前線が過ぎた晩秋の栂池自然園レポート (2019年10月28日更新)

  5. 八方ケルン付近の様子

    【8月の唐松岳登山】大混雑必至 余裕を持ったプランニングを!

  6. お揃いのポーズで

    【モンスタークリフ】白馬村でスキー・スノーボード業界の活性化を目指す企業

  7. 栂池自然園の紅葉

    【2020年秋】白馬エリアのおすすめの紅葉スポットと見頃を紹介

  8. パタゴニア白馬

    【パタゴニア白馬/アウトレット】遊びのフィールドが目の前!白馬ストアの魅力

  9. ザ・ノース・フェイス GRAVITY 白馬

    【パタゴニア・ノースフェイス・スノーピーク】白馬駅周辺のアウトドアショップガイド