【白馬村 白沢峠】峠の中の絶景スポット

白馬駅から車で走ること約15分。
険しい山道の先には北アルプスの絶景が広がっています。
今回は北アルプスの絶景スポット「白沢峠(白沢洞門)」をご紹介します。

白沢峠

国道406号線白沢洞門 白沢峠がある国道406号線は戸隠・長野市を経由し、高崎市まで繋がる道路。
国道とはいえ、戸隠までは道幅が狭く、カーブが連続して続く峠道。
道も荒れているところが多いので、走行には注意が必要です。

白沢洞門から見える北アルプス

トンネルの手前には5台ほどの駐車スペースがあり、ちょっとした展望エリアになっています。
ここからは、鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬鑓ヶ岳・杓子岳と、北アルプス後立山連峰の名峰が一望できます。(白馬岳が見えないのは残念)

標高が高いところから見ると、北アルプスが間近に迫ってくるような迫力があります。市街地から見上げるのとは一味違います。
朝焼けの時間帯を狙って訪れるのも良さそうです。

白沢洞門付近から見える白馬三山

白沢峠から5分程度、白馬側に下りた場所には「白馬三山」がきれいに見えるポイントもあります。
白馬岳の右側には、小蓮華岳・白馬乗鞍岳・栂池高原と続きます。

この付近はクマの生息地。
グリーンシーズンの朝晩は特にクマの活動が活発になるので、観光の際は注意が必要です。

関連記事

 

インフォメーション

アクセス 白馬村神城 国道406号
駐車場 5台

関連記事

  1. 【四十九院のこぶし】白馬村の春を知らせる人気スポット

  2. のんびりと田園地帯を走る

    【夏の白馬を巡るマウンテンバイクツアー】エイブル白馬五竜いいもりの新サービスをレポ

  3. 八方尾根

    【栂池自然園と八方尾根自然研究路】2020年6月1週目の様子をレポ

  4. 白馬村の雪形

    春の風物詩。さまざまな言い伝えが残る【白馬の雪形】

  5. 【テレワークに最適】白馬ノルウェービレッジで理想の働き方を実現

  6. 白馬大池

    【白馬大池】チングルマの群生が美しい8月の様子をレポート

  7. ごつごつした岩肌

    【雪と花を楽しむ山】白馬岳ってどんなところ?

  8. 栂池自然園

    【2021年 栂池自然園】今年は紅葉の当たり年?10月3日のトレッキングレポート

  9. 【中山高原】春と夏で違った魅力が味わえる絶景スポット