白馬のお土産

【白馬エリアのお土産】ソーセージ・ビール・お菓子など ジャンルいろいろ8選

白馬エリアのおすすめのお土産をご紹介します!

今回は、白馬村・小谷村・大町市で買えるソーセージやビール、お菓子などを幅広くピックアップ。
自分用にはもちろん、贈答用にも喜ばれるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!

粗挽きポークウィンナー【白馬ハム】

白馬ハム販売所

白馬ハムの工房兼直売所

白馬岩岳エリアに2019年にオープンした「白馬ハム」。
この場所は工房兼直売所になっており、ハムやソーセージなど10種類近い商品を購入できます。
(現在の営業は土日のみ、11時から17時まで)

白馬ハムで使われている豚は、柔らかい肉質が特徴の「はくばの豚」や信州安曇野松川村産の酒米を主にした酒粕を白馬生まれの子豚に与え育てた「信州吟醸豚」。

添加物の使用は最小限にとどめ、長時間熟成することで香り豊かなハムやソーセージが出来上がります。

粗挽きポークウィンナー 260g (税別680円)

粗挽きポークウィンナー 260g (税別680円)

一番人気は、「粗挽きポークウィンナー 260g (税別680円)」。
口の中に広がる肉汁と豊かな香りが特徴です。
ジューシーなのにしつこくなく、ほのかに甘い上品な味わいです。
ずっしり12本入でお得感もあります。

白馬ハムのすべての商品は、火を通さずにいただけるので、お土産としてはもちろん、ホテルや旅館での晩酌のつまみとしても人気。

粗挽きポークウィンナーの他には、サラダやワインに合う「太ソーセージ」なども販売しています。

価格 粗挽きポークウィンナー 260g :税別680円
購入できる場所 白馬ハム工房兼直売所道の駅白馬スノーピークランドステーション白馬
などで購入可能です。
賞味期限 30日

 

白馬ペールエール【ハクバ・ブルーイング・カンパニー】

白馬ペール 330ml(税込み550円)

白馬ペールエール 330ml(税込み550円)

白馬の大自然に魅了され移住したオーストラリア人オーナーが営む醸造所「ハクバ・ブルーイング・カンパニー」。

ハクバ・ブルーイング・カンパニーでは、北アルプスの雪解け水や世界中から探した香り高いホップを使用してビール造りをしています。
瓶詰めやキャップの取り付けまで手作業で行なうなど「最高のビールを飲んでもらいたい」と願うオーナーのこだわりが詰まっています。

人気&定番商品の「白馬ペール」は、程よい苦味とのど越しの良さが特徴。ほのかに柑橘類の香りがする飲みやすいビールです。

白馬ペールの他には、コーヒーとカカオの風味が特徴の「白馬ブラック」やコクのあるビターな味わいの「白馬アンバー」など、全5種類のビールを製造販売しています。

価格 白馬ペールエール 330ml:税込み550円
購入できる場所 道の駅白馬、エリア内のスーパー、お土産物店
賞味期限 製造日から1年

 

はくばうむ【白馬SWEETS工房RICCA】

はくばうむ

はくばうむ

「白馬SWEETS工房RICCA」は、長野県白馬村のオリンピック道路沿いに店舗を構える人気洋菓子店。
2020年に創業10周年を迎えたRICCAの看板商品は、創業当時から愛され続けるバウムクーヘン「はくばうむ」です。

米粉のはくばうむ

米粉のはくばうむ

2018年から地元白馬産の米粉「ゆめしなの」を使用したシリーズも販売。
米粉に合うにごり酒「白馬八方尾根」を使用することで、ヨーグルトのような酸味とマイルドな味わいに仕上がっています。

パッケージのデザインも良いので、贈答用としてもおすすめです!

価格 はくばうむ:税別1,150円
米粉のはくばうむ:税別1,300円
購入できる場所 白馬SWEETS工房RICCA道の駅白馬
賞味期限 2週間程度

 

いちご【スノーファーム白馬いちご園】

スノーファームHakubaいちご園

スノーファームHakubaいちご園

2019年12月にオープンした「スノーファームHakubaいちご園」では、2020年12月下旬~2021年GW頃までの冬季限定で、いちごの販売を行なっています。

スノーファームHakubaいちご園では、甘くて豊かな香りが特徴の「かおり野」を栽培。
酸味が少ないので、食べたときに爽やかな甘みが口いっぱいに広がります。

果実が大きく見栄えが良いので、贈答用としても喜ばれます。

スノーファーム白馬いちご園

スノーファーム白馬いちご園

スノーファームHakubaいちご園では、いちごの摘み取り体験も行なっています!

土を使わずに栽培する「水耕栽培」を採用し、腰の高さにいちごが実るようにしています。
しかもビニールハウスの中は暖かくて快適。

スキーやスノーボードをしない日のレジャーにおすすめです。

※予約優先のため、必ず事前に連絡してください。(050-5363-7966)

価格 1パック:800円 ※時期により変動あり
購入できる場所 スノーファームHakubaいちご園 
※予約優先
賞味期限

 

チーズケーキおたり100 プレーン【ホビー牧場】

ホビー牧場のチーズケーキ

ホビー牧場のチーズケーキ

白馬乗鞍でペンションを営む「ペンションホビー」。

ペンションホビーは、搾りたてのジャージー牛乳を飲めると人気のペンションですが実は、ジャージー牛を自家飼育し、ミルクやソーセージ、アイスクリームなどを製造販売しています。

北アルプスの恵みを受けてのびのび育てられたジャージー牛から採れるミルクは、脂肪分が高く超濃厚。
ミルクのボトルには、クリームが浮かび上がってくるほどです!

そんなミルクのクリームチーズを贅沢に使った「チーズケーキおたり100 プレーン」はイチオシ!
たまごカステラのようなふわふわ感と濃厚な味わいが病みつきになります。

価格 税込み756円
購入できる場所 道の駅おたりホビー牧場、エーコープ 白馬店など
賞味期限 10日前後

 

氷河 PALE ALE&Coffee PUNCH【北アルプスブリュワリー】

氷河 PALE ALEとCoffee PUNCH

氷河 PALE ALE(左)とCoffee PUNCH(右)

北アルプスの上白沢を水源とする超軟水で醸造している「北アルプスブルワリー」。
長い年月をかけてろ過された大町市のおいしい水を使い、全6種類のビールを製造販売しています。

「氷河 PALE ALE」は、フルーティーで爽やかな味わいが特徴。

北アルプスブルワリーのヘッドブルワーである松浦周平氏は、自家焙煎珈琲店ユナイトコーヒーのマスターとしての顔も持ちます。
そんな松浦氏が自信を持って作り上げた「Coffee PUNCH」は、インターナショナル・ビアカップ2020で最優秀賞に輝いた一品!
香りはコーヒーだけど、味はビールらしい程よい苦味が特徴です。

食事にも合わせやすいので、ぜひお試しください!

価格 500円前後
購入できる場所 北アルプスブルワリー、エリア内のスーパー、お土産物店
賞味期限 製造から90日

 

バタどら【どらやき Cona】

どらやき Conaの店内

どらやき Cona

「どらやき Cona」は長野県大町市で愛され続けてきた村田屋菓子舗のバタどらの味を継承したお店。

甘めのどらやき生地にバター(マーガリン)がたっぷりと挟まれており、鹿の子豆(小豆)が食感のアクセントに。
バターにはしっかりとした甘さがありつつ、ほどよい塩気があるので、甘いものが苦手な人でも食べやすいのが特徴。

サイズ感がちょうどよく、大きさは通常のどら焼きの3分の2程度。
気軽に食べられるサイズ感も人気の理由です。

Conaのバタどら

Conaのバタどら

ネコのイラストがプリントされたパッケージは可愛らしく、贈答用にもおすすめ!
単品の他に、ギフトボックスもあります。

営業日は火・水・木・金曜日の4日間のみ(土・日・月・祝日がお休み)。
週末にしか来れない方や、遠方の方は、週末限定で大町市のアルプスタイルカフェでも購入可能なので、事前に問い合わせてみてください!

価格 1個:税別130円
購入できる場所 どらやき Conaアルプスタイルカフェ
賞味期限 4日程度

 

雷鳥の里【雷鳥の里本舗 田中屋】

雷鳥の里

雷鳥の里

最後にご紹介するのは、白馬エリアでけではなく信州のお土産として絶大な人気と知名度を誇る「雷鳥の里」。

雷鳥の里は、40年以上続くロングセラー商品で、北アルプスのシンボル的な存在の雷鳥をイメージして作られたお菓子です。

サクサクの欧風せんべいにクリームをサンド。
コーヒーにも日本茶にも合うので、幅広い年代に愛されています。

エリア内のスーパーや各お土産物店で購入できるので、何を買おうか迷ったら雷鳥の里を選んでおけば間違いありません!

価格 9個入り:550円
16個入り:860円
25個入り:1,300円
42個入り:2,400円
購入できる場所 道の駅白馬、お土産店
賞味期限 120日

関連記事

  1. 2018年12月の白馬村

    【白馬村の雪情報】2019年12月は雪不足⁉雪はいつ降るの?

  2. fwt

    【FWT Hakuba Japan 2020】大型モニターにリアルタイム配信で、一般の方にもわかりやすく

  3. 百体観音

    白馬小谷の山村風景に溶け込む様々な表情【前山百体観音】

  4. 白馬北小学校の桜

    【2023年4月4日】白馬村 桜の開花レポート#1

  5. 料理の一例

    【Mimi’s Restaurant & Bar】白馬村の高級イタリアンレストランがデリバリーサービスをスタート

  6. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店

  7. ネパールレストラン ヒマラヤンシェルパ

    【ヒマラヤンシェルパ】大町市で本場のスパイスカレーが味わえるお店

  8. らーめん (800円)

    【らーめん こもれび】栂池高原スキー場徒歩2分!立地よし、味よし、コスパよしのラーメン店

  9. 野平の一本桜

    【野平の一本桜】北アルプスを背に静かに佇む姿が美しい、白馬村の名所