2018年12月の白馬村

【白馬村の雪情報】2019年12月は雪不足⁉雪はいつ降るの?

12月20日現在、八方尾根スキー場エイブル白馬五竜Hakuba47スキー場栂池高原スキー場がオープンしているものの、滑走できるのはスキー場の上部のみといった状況になっています。
※エイブル白馬五竜スキー場はとおみゲレンデも一部滑走可能

標高が低いエイブル白馬五竜IIMORI白馬岩岳スノーフィールドは、いまだに営業の目途がたたない状況。

昨年に続き、2019-20シーズンの序盤も雪不足に悩まされている白馬村。
昨年と今年のエイブル白馬五竜スキー場の様子を比較してみます。

 

2018年12月の状況は?

2018年12月15日のとおみゲレンデ

2018年12月15日のとおみゲレンデ

昨年のエイブル白馬五竜とおみゲレンデ様子。
部分的にブッシュがあったものの、スキー場の最下部にもかかわらず十分滑走できるほどの積雪がありました。

2019年12月の状況は?

2019年12月19日のとおみゲレンデ

2019年12月19日のとおみゲレンデ(五竜パトロールブログより引用)

今年の状況と比較すると、コース幅が狭く明らかに雪が少ないです。

 

このような投稿にもあるように、年々雪が減少傾向にあるのでしょうか?
原因は一概には言えませんが、「地球温暖化」など環境問題についてみんなで考えなければいけない時期に来ているのかもしれません。

雪はいつ降るの?

白馬村の週間天気

白馬村の週間天気

Yahoo!天気によると、12月27日頃から雪の予報が出ているので、年末年始はそれなりに良いコンディションで楽しむことができそうです。
(気温が高いのが気になりますが・・・)

そして実は・・・

本日12月20日、八方尾根スキー場の上部では、雪が降っているようです!
土・日曜日を前に恵みの雪となるといいですね。

アンテナ白馬では、引き続き雪情報をお伝えしていきます!

関連記事

  1. 白馬八方尾根スキー場

    【2021-22シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (12/18現在)

  2. 白馬大橋から眺める朝焼け

    【白馬大橋】日本の道百選に選ばれた絶景のフォトスポット

  3. お揃いのポーズで

    【モンスタークリフ】白馬村でスキー・スノーボード業界の活性化を目指す企業

  4. 2025.4.26 野平の一本桜

    【2025年4月26日】白馬エリア 桜の開花レポート#6

  5. 【そば工房林檎舎】白馬村で食す、信州のご当地そば「そば三昧」

  6. 丸く堂々とした樹形

    【2022年4月25日 白馬の桜が見頃】野平の一本桜、信濃森上駅、松川河川敷 桜の開花レポート#7

  7. (株)五竜 営業推進部の田中さん

    時代に適したアクションを起こし続けたい 五竜の持続可能な取り組み【HAKUBAVALLEY SDGsレポート #02】

  8. 白馬に来ている外国人観光客にインタビュー

    【外国人観光客にインタビュー】白馬村でYOUのあれこれ聞いちゃいました!

  9. 白馬村の桜スポット

    【2020年白馬村の春】おすすめの桜スポット4選