fwt

【FWT Hakuba Japan 2020】大型モニターにリアルタイム配信で、一般の方にもわかりやすく

2020 年 1 月18 日~1 月25 日に開催されるフリーライドスキー・スノーボード世界選手権「Freeride World Tour Hakuba Japan 2020」。

今大会から、一般社団法人白馬村観光局、KDDI 株式会社、京セラ株式会社、Red Dot Drone PTE.LTD.、FWTジャパン株式会社の5つの組織が協業し新たな観戦体験を提供する、との発表がありました。

具体的には、滑走する選手の映像と、速度・高度・位置などのデータを組み合わせて会場内の大型モニターにリアルタイムで配信。
選手のパフォーマンスやレースの状況をわかりやすく可視化することによって、一般の方にも楽しんでいただけるようになります。

詳細はプレスリリースをご覧ください!

 

FWQ Freeride Hakuba 3*の大会結果

Freeride World Tourの予選会に位置付けられているFWQ Freeride Hakuba 3*が1/14に開催されたました。
見事、小野塚選手ら3選手が本選への出場権を獲得しました!

関連記事

  1. 【白馬村・白沢峠】北アルプスを間近に望む、白馬の“峠の絶景”スポット

    【白馬村・白沢峠】北アルプスを間近に望む、白馬の“峠の絶景”スポット

  2. 4種類のキノコを使った「ベーコンキノコピザ(2,000円)」

    【The Pub】白馬樅の木ホテルが運営するパブで、テイクアウト・デリバリーサービスがスタート!

  3. エイブル白馬五竜スキー場

    【2021-22シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (11/26現在)

  4. 【パンの山】白馬の静かな森の中にあるログハウスベーカリー

  5. エイブル白馬五竜グランプリコース

    【この冬は白馬村で楽しもう!】最高のパウダースノーと冬ならではのアクティビティ

  6. スカイプラザの館内

    【白馬山荘スカイプラザ】標高2,800mの場所で優雅な時間を過ごせる雲上レストラン

  7. 旅先で見た絶景の正体は?白馬から望む北アルプスの山々を解説

    旅先で見た絶景の正体は?白馬から望む北アルプスの山々を解説

  8. 白馬情報交換会

    【2020-2021白馬村観光関係者情報交換会】各スキー場のコロナや小雪対策、新サービスとは?

  9. Snow Peak GO 五竜岳展望コース(イメージ)

    スノーピークランドステーション白馬に冬季限定の体験メニューが登場 〜スノーシュー散歩・自然探索が楽しめる「Snow Peak GO 五竜岳展望コース」や 聖なる夜限定のクリスマスディナー〜