チャットマサラ香る ガパオライス

【ルーチェ バイ アリスエスパイス】白馬八方尾根スキー場前に誕生した、食から環境を考えるレストラン

ルーチェ バイ アリスエスパイス

2020年12月16日、白馬村に「ルーチェ バイ アリスエスパイス(LUCE by ARISUE SPICE)」がオープンしました。
場所は高級コンドミニアム マウンテンサイド白馬の1階店舗スペースで、道を挟んだ正面には白馬八方尾根スキー場国際ゲレンデがある好立地。

店主の蟻末さんと奥さんの彩華さん

店主の蟻末さんと奥さんの彩華さん

店主の蟻末さんは5年前に白馬村に移住。「食を通じたエコ活動」をテーマに、2019年夏からキッチンカーでの活動をスタート。白馬や安曇野エリアを中心に様々なイベントに出店した他、出張料理やワークショップなど幅広く活動してきました。

今回の実店舗の出店にあたって、キッチンカー時代からのテーマは継承しつつ「自然を愛する人々が食卓を囲む場にしたい」と意気込みます。

チャットマサラ香る ガパオライス

チャットマサラ香る ガパオライス

信州和牛100% 15種類のスパイスカレー

信州和牛100% 15種類のスパイスカレー

黒ごまミルクシェイク

黒ごまミルクシェイク

アリスエスパイスのランチはたっぷり煮込んだ本格的なスパイスカレーが中心。ディナーはA5やA3ランクの信州牛を使用したフレンチ料理を提供。

地元で採れたオーガニック野菜や減農薬野菜の他に、何度も出産を重ね利用価値が低い経産牛、余剰・規格外野菜を酪農家や農家から直接仕入れ、積極的に料理に使用。「価値が低い」と思われていたものに価値をつけるのも蟻末さんの挑戦のひとつです。

地元で誕生した素敵な商品の販売にも力を入れる

地元で誕生した素敵な商品の販売にも力を入れる

アリスエスパイスでは、地元生産者が作る物販にも力を入れます。「白馬村はこのエリアの観光の中心地。八方尾根スキー場の目の前という立地条件も活かして、アリスエスパイスを訪れた日本全国からのお客様に、白馬のモノと歴史を感じられる場所にしたい」と蟻末さん。

食を通じて環境を考え、白馬の魅力に触れられるアリスエスパイス。
営業時間は7:30~22:00と長く、冬は無休で営業します。観光の行き帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ルーチェ バイ アリスエスパイス インフォメーション

住所 長野県北安曇郡白馬村北城 4313-1
(マウンテンサイド白馬の1Fが店舗です)
電話番号 0261-85-5008
営業時間 7:30~22:00
営業期間 2020年12月16日~通年営業
SNS Instagram

 

関連記事

  1. 豊富な種類のパン

    【白馬の酵母パン koubo-nikki】季節の素材を使った天然酵母のハード系パン屋

  2. そば屋 蛍

    【蕎麦屋 蛍】2019年おたり新そば祭り開催中

  3. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店

  4. 白馬エリアのオススメ桜スポット

    春の白馬 オススメ桜スポット一覧【2025年】

  5. のんびりと田園地帯を走る

    【夏の白馬を巡るマウンテンバイクツアー】エイブル白馬五竜いいもりの新サービスをレポ

  6. 大出公園 2021年4月15日撮影

    【2021年4月15.16日】桜とカタクリ 大出公園、徹然桜、貞麟寺の開花情報

  7. 4種類のキノコを使った「ベーコンキノコピザ(2,000円)」

    【The Pub】白馬樅の木ホテルが運営するパブで、テイクアウト・デリバリーサービスがスタート!

  8. 【テレワークに最適】白馬ノルウェービレッジで理想の働き方を実現

  9. 白馬村平川の砂防ダム

    砂防ダムってなんだろう?パタゴニア白馬で考える環境問題