【中山高原】春と夏で違った魅力が味わえる絶景スポット

春は菜の花、夏はそばの花が一面に咲き誇る「中山高原」。

中山高原は白馬村のおとなり、大町市にあります。実はここ、10年ほど前まではスキー場だった場所で、いまはカフェや畑やキャンプ場として再利用されています。元スキー場というだけあって、丘を少し登れば見晴らしが良く、北アルプスのフォトスポットとしても有名です。

そんな中山高原の現在(5月末)の様子と、昨年撮影した4月と8月の様子をご紹介します。

現在の中山高原

中山高原から見える北アルプス

駐車場から3分ほど登ると、北アルプスが一望できる展望スポットがあります。ここでは、爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬三山まで見渡すことができます。残念ながら、5月末は菜の花の収穫が終わったばかりなので一面青々としていますが、初夏の草原のようでとてもきれいです。

4月末頃の様子

中山高原から見える北アルプス

菜の花が咲く中山高原

5月中旬にかけては菜の花が見頃を迎えます。散歩をしたり、写真を取ったり、絵を描いたり、1年間でもっとも観光客が増えるシーズンです。

8月の様子

そば畑が見頃の中山高原

8月にはそばの花が満開になります。広大な敷地と抜け感の良さがどことなく北海道のような雰囲気があります。NHK連続テレビ小説「おひさま」のロケ地にも選ばれ、このそば畑をバックに収録が行われたことでも有名です。

四季折々の景色が楽しめる中山高原。みなさんもぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?

インフォメーション

アクセス 大町市大町8295-48
駐車場 有り

関連記事

  1. 栂池自然園 展望湿原

    【2021年 栂池自然園】最大積雪は50cm!一面銀世界になったグリーンシーズン最終日(10月24日)

  2. 唐松岳

    【夏の唐松岳登山】北アルプスの入門の山の見どころを解説!

  3. 白馬アルプスオートキャンプ場

    【白馬アルプスオートキャンプ場】北アルプスの絶景と温泉を楽しめる!白馬の人気キャンプ場を徹底紹介

  4. ヤッホー!スウィング

    【トレッキングレポート】白馬三山の絶景を独り占め!11月の白馬岩岳トレッキング

  5. 雨に濡れるコマクサ

    【白馬五竜高山植物園】雨の日にオススメ!その魅力とサービスをご紹介

  6. 黄色いニッコウキスゲと白いワタスゲ

    【夏の栂池自然園】ニッコウキスゲとワタスゲが見頃!7月24日の様子をレポ

  7. 氷河と雪渓の違い_白馬村

    【氷河と雪渓の違いとは?】無限の可能性を秘めた白馬村の氷河

  8. Snow Peak GO 五竜岳展望コース(イメージ)

    スノーピークランドステーション白馬に冬季限定の体験メニューが登場 〜スノーシュー散歩・自然探索が楽しめる「Snow Peak GO 五竜岳展望コース」や 聖なる夜限定のクリスマスディナー〜

  9. とんかつ定食

    【昭和軒】登山帰りに食べたい、大町市の昭和レトロなとんかつ屋