店舗外観

【カフェえんとつ】地元大町市の恵みを活かしたカフェレストラン

週末はもちろん、平日でも大勢のお客さんで賑わっているカフェレストラン「カフェえんとつ」。北アルプスの麓、大町市の恵みを活かした、ピッツァや生パスタ、手作りスイーツが人気のお店です。

 

のどかな田園地帯に佇む「カフェえんとつ」

店舗外観

店舗外観

長野県大町市ののどかな田園地帯に佇む「カフェえんとつ」。周囲は田畑に囲まれ、どこかゆっくりとした時間が流れています。
店名の通り、屋根から伸びた煙突がシンボルです。

店内

店内

店内は木の柱や梁が特徴的で、黒板にはメニューの説明書きも。温かみのある雰囲気で、リラックスして食事が楽しめます。
座席は、テーブル席やカウンター席の他に個室の小上がりもあるので、小さなお子様連れでも気兼ねなく楽しめるのも魅力。

カフェえんとつのこだわり

カフェえんとつには、3つのこだわりがあります。地元大町の恵みを最大限に活かしたお店作りを心がけているようです。

信州大町の清らかな水

この地域の水源が、国際的な評価機関「モンドセレクション2018」において最高金賞を受賞しました。
「カフェえんとつ」では、この水をそのまま味わって頂くために、地下数十メートルから直接湧き水を汲み上げて使用しています。信州大町の清らかな恵みを心と体でお楽しみ下さい。

四季折々の野菜

「カフェえんとつ」では地産地消を目指しています。
実家や、近所の生産者の方々の「朝獲れ野菜」を始めとし、お料理には極力、大町産、信州産の野菜を使うことを心掛けています。
地元の豊かな自然の中で真心込めて育てられた四季折々の野菜たちは、お店の主役です。

ここでしか味わえない景色

高い天井と大きな窓は、北アルプスの麓の、のどかな田園風景を楽しんで頂くためのデザインです。日常を少し離れて、何気ない田舎の景色に腰掛けてみて下さい。もし運が良ければ、あぜ道を散歩するお馬さんに出会えるかもしれません。

※公式HPより引用

種類豊富なメニュー

こだわって仕入れた地元野菜を使用した、ピッツァと生パスタ。それぞれ20種類以上の中から選ぶことができます。
ピッツァは持ち帰りが可能です!

なすとモッツァレラのミート

なすとモッツァレラのミート

魚介とトマトスープのパスタ

魚介とトマトスープのパスタ

温かみのあるお店で、四季折々の野菜をふんだんに使用した料理を家族やお友達とたのしんでみてはいかがでしょうか?カフェえんとつは、ランチ営業のみなのでお気をつけください!

インフォメーション

アクセス 長野県大町市常盤泉6935-12
営業時間 10:30-17:00(16:00L.O)
定休日 月曜日
URL entotu.com
お問い合わせ 0261-22-8866

関連記事

  1. サウンズライクカフェ

    【白馬エリア】大自然の中で遊んだあとにほっと一息つけるおすすめのカフェ8選

  2. 【移動屋台ikayakiこやまん】おもしろくて熱い店主が作るいか焼きの移動屋台

  3. 11月は空気が澄んでいて山の景色を楽しむのに最適

    【11月の白馬】閑散期ならではの魅力と楽しみ方

  4. からあげのランチプレート

    【和かふぇ いちよし】白馬駅前のおにぎり店 イートイン&テイクアウトOK

  5. 店舗外観

    【トラックコーヒー】ゆっくりした時間を過ごせる安曇野のカフェ

  6. 三八商店

    【三八商店】白馬ガレットのお店がNEWオープン!

  7. 飲み比べセット(1,000円)

    【北アルプスブルワリー】北アルプスの美味しい水を使ったクラフトビール

  8. 田園詩

    【ホテル&レストラン田園詩】白馬のこだわりの空間でプライベートなステイを

  9. オーナーの間橋杏さん

    【コンディトライ・アン・マリーレ】大町市の地元食材にこだわったケーキ店