野平の一本桜

【もうすぐ冬本番】2019年11月/白馬村の雪情報まとめ(11/15更新)

10月までは、雪の降る気配がまったくなかった白馬村の山々ですが、最近になって徐々に積雪が進んできました。
また、11/8(金)の「立冬」の日では、ようやくスキー場でも雪を記録。なんと、雪が多かった一昨年よりも20日も遅かったそうです。

スキー場のオープンが待ち遠しいこの季節。11月2~15日までの降雪状況をレポートしたいと思います。

最新の記事はこちら

 

11月2日(土)/白馬村の様子

白馬マウンテンハーバーから様子

白馬マウンテンハーバーからの様子

11月最初の週末の北アルプスは、稜線に若干の積雪が確認できる程度ですが、三段紅葉がとてもきれいな時季でした。

11月10日(日)/白馬村の様子

大出からの様子

大出からの様子

1週間後の様子もほとんど変わりありませんでしたが、11月8日には八方尾根や栂池高原などのスキー場で積雪を記録。
雪不足に悩まされた昨年よりも1週間以上も遅いんだとか。

11月13日(水)/白馬村の様子

野平からの様子

野平からの様子

一本桜で有名な野平地区からの様子。
前日にまとまった降雪があって、ご覧のような真っ白な北アルプスになりました。麓の紅葉とのコントラストが美しく、写真映えしますね。

青鬼地区周辺

青鬼地区周辺

 

11月15日(金)/白馬村の様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

2日前よりもさらに積雪が進み、山肌の雪に厚さが増しました。青い空と真っ白の北アルプスが眩しいです!

そして、八方尾根スキー場の上部でも薄っすらと白くなっているのが確認できます。

もうすぐ冬本番

スキー場に雪が積もり始めると、冬本番間近!
オープンを目指して各スキー場では、準備が着々と進んでいます。あとは順調に雪が降って、無事にオープンできるのを祈るばかりです。

関連記事

  1. 雪崩捜索救助・基礎コースを開催

    【雪崩捜索救助・基礎コースを開催】HAKUBA VALLEY全体でスキルの底上げを目指す

  2. 白馬ジャンプ競技場と熱気球

    【白馬ジャンプ競技場】ジャンプ競技の臨場感を味わえる観光施設

  3. 【岩岳・栂池・八方・五竜】白馬エリア 2021年グリーンシーズンの営業情報まとめ

  4. エイブル白馬五竜スキー場

    【お得に白馬の冬を楽しもう!】泊まって滑ろう!リフト券10,000枚大盤振る舞いキャンペーン!

  5. 白馬樅の木ホテル グランピングサイト

    【白馬のキャンプ場特集】絶景、ワーケーション対応、農体験!注目の7施設

  6. 【Prairie】ランチに、カフェに、ディナーに!本格的な料理が楽しめる白馬のカフェレストラン

  7. 山遊びBonboryの西野入 洋良さん(右)

    女性ガイドと行く、春の白馬 バックカントリープライベートツアー【山あそびBonbory】

  8. 【大出公園】古民家と白馬三山 懐かしい日本の原風景を感じる癒しのスポット

    【大出公園】古民家と白馬三山 懐かしい日本の原風景を感じる癒しのスポット

  9. 栂の森ゲレンデ

    【2019年白馬エリアのスキー場】滑走可能範囲が拡大!