大町市
-
【雪崩捜索救助・基礎コースを開催】HAKUBA VALLEY全体でスキルの底…
国内外から高い評価を獲得している白馬の山岳エリアには、上質なパウダースノーを求めて多くのスキーヤー・スノーボーダーが…
-
【コーヒー好き必見】スキー・スノーボードの後に立ち寄りたい、白馬の美味しいカ…
スキー・スノーボードで身体が冷えた後は、温かいコーヒーを飲みたくなりませんか?アンテナ白馬では過去にたくさんのカフェ…
-
【大町市 俵屋飯店】食べ応え抜群の餃子が人気!精肉店が営む中華料理店
信濃大町駅のアーケード街にあり、2019年10月にリニューアルオープンした「俵屋飯店」。精肉店が作るお肉たっぷりの餃子は、…
-
【ゼーブリック】白馬でのスキー帰りに食べたい、ピリ辛ラーメンが美味しいお店
今回は白馬近郊で、地元客をはじめ観光客からも支持を集める人気ラーメン店「ゼーブリック」をご紹介します。胡椒と山椒が効…
-
【ユナイトコーヒー】大町市の本格的自家焙煎珈琲のお店
大町市の「ユナイトコーヒー」は、こだわりの自家焙煎コーヒーが自慢のお店。2007年のオープン以来、大町市や白馬村に訪れる…
-
【カフェえんとつ】地元大町市の恵みを活かしたカフェレストラン
週末はもちろん、平日でも大勢のお客さんで賑わっているカフェレストラン「カフェえんとつ」。北アルプスの麓、大町市の恵み…
-
【コンディトライ・アン・マリーレ】大町市の地元食材にこだわったケーキ店
コンセプトは地産地消。2011年、長野県大町市にオープンしたケーキ屋「コンディトライ・アン・マリーレ」。地元の食材をふん…
-
【北アルプスブルワリー】北アルプスの美味しい水を使ったクラフトビール
2019年8月に大町市初のクラフトビールの醸造所兼パブがオープン。大町市にゆかりのある3人が集結し、「北アルプスの美味しい…
-
【長野県大町市高瀬渓谷】2019年の紅葉情報まとめ 10/30更新
10月1日から高瀬渓谷の紅葉情報をレポートしてきましたが、ようやく見頃と言える状態まで紅葉前線がやってきました。今回も、…
-
大町市の人気の味を継承【どらやき Cona(コナ)】
長年、長野県大町市で愛され続けてきた村田屋菓子舗 の「バタどら」。2018年、惜しまれつつも閉店してしまいましたが、大町市…