【2024年11月】白馬エリアの初雪と紅葉レポートVol.2

2024年11月7日、ようやく白馬に雪が積もりました。

昨年は10月上旬に降ったので、1ヶ月ぐらい遅れての積雪に。

まだ少しだけ紅葉が残っていたので、三段紅葉も見ることができました。

2024年、白馬の初雪

2024年白馬、初雪

2024年白馬、初雪

白馬ハイランドホテル付近から撮影しました。

北アルプスの山頂付近は真っ白。

八方尾根スキー場の上部もうっすら白くなっているのが確認できました。

2024年白馬、初雪

白馬ハイランドホテル付近

スノーナビさんの記事によると、リーゼングラートコース、兎平コース、黒菱コース、スカイラインコースにまで積もっていたそうです。

冬がすぐそこまでやってきていることが実感でき、ウィンターシーズンの開幕がより待ち遠しくなりました。

順調に雪が降り積もれば、八方尾根は12月1日に、五竜47は11月30日にオープンします。

三段紅葉

2024年白馬、初雪

白馬ジャンプ競技場付近の三段紅葉

白馬ジャンプ競技場付近は、五竜岳に積もった雪の白、中腹の紅葉の赤、山麓の木々の緑の3色のグラデーションがお見事でした!

例年よりも降雪が遅かったので、今年は三段紅葉を諦めていたのですが、ギリギリ間に合いました。

これぞ白馬の秋です。

2024年白馬、初雪

白馬鑓ヶ岳&杓子岳と八方尾根スキー場

11月の白馬は、ウィンターシーズに向けた準備期間のため、ほとんどの観光施設が営業休止中。

閑散としていて少し寂しい雰囲気ですが、紅葉と雪、そしてキリっと澄み切った空気など、自然の豊かさに触れて心身ともにリフレッシュできる良い季節です。

静かにゆっくりと白馬の景色を楽しみたい人にはベストシーズンです!

ぜひ11月の白馬にお越しください。

▼2024年紅葉レポート

▼白馬エリアのオススメ紅葉スポット

▼白馬の山の名前がわからないからはこちら

▼白馬のお土産物

関連記事

  1. 白馬に春を告げる「雪形」|北アルプスに現れる神秘のサインと伝承

    白馬に春を告げる「雪形」|北アルプスに現れる神秘のサインと伝承

  2. 白馬北小学校

    【2024年4月17日】白馬村・白馬北小学校 桜の開花レポート#2

  3. 【白馬・サトルコーヒー】店主手作り!森の中で味わう自家焙煎コーヒー

    【白馬・サトルコーヒー】店主手作り!森の中で味わう自家焙煎コーヒー

  4. 砂肝

    【炭屋 じゅん】炭火で味わう信州地鶏のやきとり屋

  5. 白馬村の日帰り温泉施設で募金活動を実施

    【特典付き】9月19日(土)~ 白馬村の日帰り温泉施設で募金活動を実施!

  6. 白馬オーガニックマーケット

    【白馬オーガニックマーケット】循環や繋がりを大事にした地域密着のマーケット 2021年初回は苗市が盛況

  7. 白馬に来ている外国人観光客にインタビュー

    【外国人観光客にインタビュー】白馬村でYOUのあれこれ聞いちゃいました!

  8. レイクダウンコース

    【白馬さのさかスキー場】「レイクビューの絶景」と「混まない」ことが魅力 白馬の穴場スキー場!

  9. 白馬高校前の桜

    【2023年4月10日】白馬村 桜の開花レポート#2