白馬大橋から眺める朝焼け

【白馬大橋】日本の道百選に選ばれた絶景のフォトスポット

白馬連峰を源流にする松川と白馬三山のダイナミックな景観が魅力の「白馬大橋」。
橋の上から眺める雄大な自然は、白馬観光でぜひ観てもらいたい景色の1つです。

 

チョット立ち寄るのに丁度いい場所

白馬大橋は、昭和62年に日本の道百選に選定。「白馬連峰の山岳美を望む道」として、多くの観光客が訪れる場所です。
付近には、倉下の湯・白馬アルプスオートキャンプ場・白馬岩岳マウンテンリゾート・八方尾根など、白馬を代表する観光スポットがたくさんあります。

市街地からのアクセスが良好で、お出かけのついでにチョット立ち寄るのに丁度いい場所です。

白馬大橋から眺める朝焼け

白馬大橋から眺める朝焼け

もし近くのホテルに宿泊する方は、早起きして朝焼けを楽しむのはいかがでしょうか?
9月は5時頃から明るくなりはじめて、ピークの時間帯では白馬三山が真っ赤に染まります。

写真撮影におすすめの時間帯は?

きれいに写真を撮りたい方は、日の出から8時ぐらいまでに済ませるのがおすすめ。
気温が低い時間帯では、白馬三山がくっきり見える可能性が高いです。
午後は、上昇気流に乗って雲が発生しやすく、仮に晴れていても太陽の強い光が真上から照らすので、のっぺりした山の表情になってしまうんです。

清流松川で遊ぼう

時間のある方は、橋を降りて松川に行ってみるのもおすすめ。
ここでは、愛犬と遊んだり、釣りをしたり、多くの方の憩いの場になっています。
白馬大雪渓がら流れる清流松川は、年間を通して水温が低く、透明度が高い河川です。
暑い日は足まで浸かって涼んでみるのもいいですね。

松川沿い

松川沿い

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村大字北城9305-1
(付近の白馬山麓清掃センターの住所)
駐車場 5台程度

関連記事

  1. 白馬ヒトトキノモリ

    岩岳が4月28日から営業開始。白馬エリアのグリーンシーズン営業情報

  2. ヤッホー!スウィング

    【トレッキングレポート】白馬三山の絶景を独り占め!11月の白馬岩岳トレッキング

  3. FWT Hakuba Japan 2020 表彰式

    【FWT Hakuba Japan 2020】大迫力の演技が観客を魅了

  4. 2025.4.19 小川村の桜

    【2025年4月19日】白馬エリア 桜の開花レポート#2

  5. 3301ガレット

    白馬とコロンビアのコラボ?山や川で遊んだ後にオススメのカフェ【3301HAKUBA】

  6. 山遊びBonboryの西野入 洋良さん(右)

    女性ガイドと行く、春の白馬 バックカントリープライベートツアー【山あそびBonbory】

  7. 食事スペース

    【エントエン】伝統を受け継いだカフェ&ロッジが白馬岩岳にオープン

  8. 野平の一本桜

    【もうすぐ冬本番】2019年11月/白馬村の雪情報まとめ(11/15更新)

  9. 白馬村のガソリンスタンド

    緊急時も安心!白馬村のガソリンスタンド情報まとめ