野平の一本桜

【もうすぐ冬本番】2019年11月/白馬村の雪情報まとめ(11/15更新)

10月までは、雪の降る気配がまったくなかった白馬村の山々ですが、最近になって徐々に積雪が進んできました。
また、11/8(金)の「立冬」の日では、ようやくスキー場でも雪を記録。なんと、雪が多かった一昨年よりも20日も遅かったそうです。

スキー場のオープンが待ち遠しいこの季節。11月2~15日までの降雪状況をレポートしたいと思います。

最新の記事はこちら

 

11月2日(土)/白馬村の様子

白馬マウンテンハーバーから様子

白馬マウンテンハーバーからの様子

11月最初の週末の北アルプスは、稜線に若干の積雪が確認できる程度ですが、三段紅葉がとてもきれいな時季でした。

11月10日(日)/白馬村の様子

大出からの様子

大出からの様子

1週間後の様子もほとんど変わりありませんでしたが、11月8日には八方尾根や栂池高原などのスキー場で積雪を記録。
雪不足に悩まされた昨年よりも1週間以上も遅いんだとか。

11月13日(水)/白馬村の様子

野平からの様子

野平からの様子

一本桜で有名な野平地区からの様子。
前日にまとまった降雪があって、ご覧のような真っ白な北アルプスになりました。麓の紅葉とのコントラストが美しく、写真映えしますね。

青鬼地区周辺

青鬼地区周辺

 

11月15日(金)/白馬村の様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

2日前よりもさらに積雪が進み、山肌の雪に厚さが増しました。青い空と真っ白の北アルプスが眩しいです!

そして、八方尾根スキー場の上部でも薄っすらと白くなっているのが確認できます。

もうすぐ冬本番

スキー場に雪が積もり始めると、冬本番間近!
オープンを目指して各スキー場では、準備が着々と進んでいます。あとは順調に雪が降って、無事にオープンできるのを祈るばかりです。

関連記事

  1. 白馬五竜高山植物園

    【白馬五竜高山植物園】夏の花 シモツケソウが見頃!8/4の様子をレポ

  2. 白馬ヒトトキノモリ

    岩岳が4月28日から営業開始。白馬エリアのグリーンシーズン営業情報

  3. 三八商店

    【三八商店】白馬ガレットのお店がNEWオープン!

  4. おすすめルート

    【2020年秋】白馬五竜の紅葉情報(10月14日の様子)

  5. 野平の一本桜

    【野平の一本桜】北アルプスを背に静かに佇む姿が美しい、白馬村の名所

  6. 天ぷらそば

    【八方尾根スキー場近く】手打ちそば まえだ

  7. 白馬バレー各スキー場の営業状況

    【2021-22シーズン】営業期間と積雪状況 白馬バレー全10スキー場

  8. 八方尾根

    【栂池自然園と八方尾根自然研究路】2020年6月1週目の様子をレポ

  9. 白馬ヒトトキノモリ

    【白馬ヒトトキノモリ】白馬岩岳マウンテンリゾートの新展望エリアで非日常の時間を