八方尾根スキー場

【冬本番間近】2019年11月後半/白馬村の雪情報まとめ(11/30更新)

白馬山麓でも雪が舞い始めた11月後半。
まだまだ冷え込みが足りず、まとまった積雪には至っていません。
11月23日(土)のオープンを目指していた八方尾根スキー場と栂池高原スキー場は、雪不足のためオープンを見合わせました。

昨年に続き、雪が少ない白馬村。11月後半の様子をまとめていきます。

 

真っ白な北アルプス/11月21日(木)

白馬鑓ヶ岳

白馬鑓ヶ岳

白馬鑓ヶ岳を始めとする北アルプスの山々には積雪が見られるものの、右手前の白馬岩岳スノーフィールドには一切雪がありません。
麓の木々はきれいに色付いていました。

 

凍てつく朝/11月22日(金)

松川橋

松川橋

その翌日は寒波の影響で、凍てつく朝になりました。

氷点下の朝

氷点下の朝

辺り一面に霜が降り、幻想的な景色に。

八方尾根スキー場

八方尾根スキー場

冷え込んだタイミングに合わせて、八方尾根スキー場の人工降雪機がフル回転。スキー場の下地作りを行なっていました。

ポカポカした週末に/11月24日(日)

どんぐり展望台

どんぐり展望台

これでいよいよ冬本番か?と思ったのも束の間。
週末はポカポカした秋の陽気に。

落胆したスキー場関係者も多かったことでしょう。

白馬山麓で積雪を記録/11月30日(土)

山麓の積雪がありました

山麓の積雪がありました

数日前からパラパラと雪が舞っていた白馬山麓ですが、ようやく10cmの積雪があって、辺り一面が真っ白に。
この景色を見ると、「やっと冬が来た」という感じがします。

スキーヤー・スノーボーダーにとっては、このまま順調に降り積もるのを祈るばかりですね!

関連記事

  1. 三段紅葉

    【白馬村の三段紅葉】三色のグラデーションが織りなす絶景

  2. 白馬エリア積雪

    【寒波到来の白馬エリア】2020年12月17日時点 スキー場の営業・積雪情報まとめ 

  3. 【白馬オーガニックマーケット】地元の新鮮でおいしいものを買いに行こう!

  4. 白馬村徹然桜 桜の開花レポート

    【2024年4月16日】白馬村徹然桜 桜の開花レポート#1

  5. 豊富な種類のパン

    【白馬の酵母パン koubo-nikki】季節の素材を使った天然酵母のハード系パン屋

  6. 白馬村の徹然桜

    【徹然桜】白馬村のオススメ桜スポット

  7. 【季節別】白馬村の気候とオススメの服装まとめ|旅先で寒さに困らないために

    【季節別】白馬村の気候とオススメの服装まとめ|旅先で寒さに困らないために

  8. バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

    バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

  9. 白馬ヒトトキノモリ

    岩岳が4月28日から営業開始。白馬エリアのグリーンシーズン営業情報