オーナーのうめさん

【Hige Cafe】白馬村エコーランドのスパイスカレーのお店

白馬村エコーランドの入り口近くにお店を構える「Hige Cafe」。グリーンシーズンはカレー屋さん、ウィンターシーズンは串カツ屋さんという、2つの顔を持つお店を取材してきました。

 

オレンジ色のエントランスが目印

Higeのエントランス

Higeのエントランス

オレンジ色のエントランスが目印のHige Cafeは、エコーランドに入ってすぐのお店。立地と店構えからとても目立ちます。
駐車場が少ないエコーランドながら、店舗前に数台分の駐車スペースがあるので、車での来店も安心です。

Higeの店内

Higeの店内

大きな窓から光が差し込む店内は、開放的な印象です。座席は、カウンター席の他に、4~5人用のテーブル席が5つ。ゆったりとリラックスして食事を楽しめる空間になっています。

オーナーのウメさん

オーナーのうめさん

オーナーのウメさん

オーナーのウメさんは、山形県からの移住者。10数年前にパウダースノーを求めて白馬村にやってきたそう。3年前にHige Cafeをオープンし、更にはキッチンカーでのイベント出店やDJとしても活動しています。

店名の由来はウメさんの髭からきているそうです。

スパイスが効いたカレーたち

Hige Cafe自慢のカレーのラインナップは、バターチキンやカツカレーなど定番メニューと仕入れの状況やウメさんの気まぐれで作られる、日替わりメニューがあります。

牛筋ジンジャーカレー

牛筋ジンジャーカレー

牛筋ジンジャーカレー

この日の日替わりメニューは、「牛すじジンジャーカレー」。じっくり煮込まれてとろとろな牛すじと根菜が入っており、ショウガが薫るスパイシーなカレー。ジンジャー効果で、食べているうちに身体がポカポカ温まります。

日替わりカレーは、キーマやチキンカレー、スリランカカレーなど様々。実は、カオマンガイが人気なんだとか!詳しくはFacebookをチェックしてみてください。

カツカレー

カツカレー

カツカレー

定番メニューの一つ、タマネギをたっぷり入れて煮込んだカツカレーは、甘みと濃厚なコクが特徴。サクサクのカツが食べ応え抜群で、登山やスキー・スノーボードの後にもオススメです!

レアメニュー!?のほうれん草カレー

定番メニューの「アボカドほうれん草カレー」。ウメさん曰く、「美味しいほうれん草が仕入れられたときにだけ作る」というこのメニューは、この日は食べることができませんでした。運良く出会えたときは、ぜひお試しください!

メニュー

カレーの他にもトッピングが豊富で、自分好みのカレーを食べることができます。ドリンクメニューも充実しているので、カフェ利用でもオススメ。

カレー/ミニサラダ付き

  • バターチキン        900円
  • カツカレー        1,250円
  • アボカドほうれん草カレー 1,050円
  • ハーフ&ハーフ      1,100円
  • 日替わりカレー

トッピング

  • 目玉焼き          150円
  • 深山成吉思汗ソーセージ   300円
  • カツ            200円
  • チーズフライ(3つ)     200円
  • アボカド          200円
  • 素揚げなす         150円
  • 素揚げレンコン       150円

アラカルト

  • カマンベールチーズフライ  600円
  • ポテトフライ        420円

サラダ

  • サラダボール        1,100円

ドリンク

  • 水出しコーヒー        450円
  • ホットコーヒー        450円
  • 信州の100%リンゴジュース  500円
  • オレンジジュース       300円
  • ジンジャエール        300円
  • コーラ            300円
  • 生ビール           550円
  • ベイリーズコーヒー      650円

さいごに

今回はグリーンシーズンの情報をお伝えしましたが、12月1日からはウィンターシーズンの営業になります。ランチはカレー、ディナーは串カツの提供となります。

訪れるタイミングによって違った魅力が楽しめるHige Cafe。ぜひ一度お試しください。

インフォメーション

アクセス 長野県北安曇郡白馬村みそら野3020-957
SNS facebook
営業時間 11:30〜20:00
定休日 グリーンシーズン/日曜日・月曜日
ウィンターシーズン/不定休
駐車場 あり
お問い合わせ 0261-85-0499

関連記事

  1. 杓子岳と白馬鑓ヶ岳

    【白馬岳登山】白馬大雪渓経由で白馬岳に至るルートを解説!夏に咲く高山植物や注意点も紹介します

  2. 信州黄金シャモの焼鶏丼

    【かっぱ亭】信州黄金シャモや信州サーモンなど 白馬村大出公園近くの古民家カフェ

  3. らーめん (800円)

    【らーめん こもれび】栂池高原スキー場徒歩2分!立地よし、味よし、コスパよしのラーメン店

  4. ごつごつした岩肌

    【雪と花を楽しむ山】白馬岳ってどんなところ?

  5. 10/3撮影

    【秋の白馬村】2019年紅葉情報まとめ (10/3時点)

  6. 白馬北小学校

    【2024年4月17日】白馬村・白馬北小学校 桜の開花レポート#2

  7. (取材に協力していただいたSDGsマーケティング部の太田美紀さん(左)と松澤瑞木さん(右)

    発信力を強化し、地域を引っ張る存在へ 八方尾根開発のSDGsの取り組み【HAKUBAVALLEY SDGsレポート #01】

  8. 白馬村伝行山の徹然桜

    【2023年4月11日】白馬村徹然桜 桜の開花レポート#3

  9. 白馬ヒトトキノモリ

    岩岳が4月28日から営業開始。白馬エリアのグリーンシーズン営業情報