雪崩安全セミナー

【中止】白馬村で「雪崩安全セミナー」を開催します。

※諸事情により中止になりました

1月27日(月)に雪崩安全セミナーが開催されます。主催は白馬村観光局。

豊富で良質なパウダースノーを求めて、国内外から多くの登山者や滑走者が訪れる白馬村。
しかしながら毎年のように、遭難や雪崩事故が発生しているのが実情です。

雪崩安全セミナーの内容

白馬エリアでバックカントリーを楽しまれている方に対して、雪崩の姿やその安全対策を学び、事故を未然に防ぐことを目的とした雪崩安全セミナー。
今シーズンは、日本雪崩ネットワークが発表する雪崩情報の活用の仕方にフォーカスした内容です。

雪崩情報が発表される仕組みやその情報をどのように活用すれば、より安全にバックカントリーを楽しめるのか。講師の方にお話いただきます。

対象者

このセミナーは、バックカントリー経験者だけではなく、ゲレンデ内のパウダースノーを楽しまれている方にも役に立つ内容です。
ご都合が合う方はぜひご参加ください。

インフォメーション

開催日 1月27日(月)19:00〜20:30
場所 白馬村役場ふれあいセンター2階 学習室
住所 長野県北安曇郡白馬村北城7025
講師 特定非営利活動法人日本雪崩ネットワーク 理事 出川あずさ氏
内容 雪崩情報のバックボーンや内容、その活用の仕方などについて
目的 雪崩への理解を深め、雪崩リスクを軽減すること
対象 バックカントリー滑走者、新雪滑走が好きなゲレンデユーザー、宿泊関係者など
参加費 無料 定員60名 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。
問合先&申込 白馬村観光局 Tel. 0261-72-7100

関連記事

  1. 白馬村のガソリンスタンド

    緊急時も安心!白馬村のガソリンスタンド情報まとめ

  2. サウンズライクカフェ

    【白馬エリア】大自然の中で遊んだあとにほっと一息つけるおすすめのカフェ8選

  3. 鮮やかな紅葉

    【白池・天狗の庭・鉱山道】北アルプス蓮華温泉周辺の紅葉の名所

  4. バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

    バックカントリー滑走は禁止行為?誤解されがちな実態と正しい理解を

  5. 雪が積もった木道

    【2020年秋】グリーンシーズン最終日の栂池自然園と4ヵ月間の振り返り

  6. 船越の頭から見る小蓮華山

    【小蓮華山登山】草紅葉が見頃の蓮華温泉~小蓮華山ルート。9月末の様子をレポートします

  7. 料理の一例

    【Mimi’s Restaurant & Bar】白馬村の高級イタリアンレストランがデリバリーサービスをスタート

  8. らーめん (800円)

    【2021年冬】栂池高原スキー場近くの美味しいランチが食べられるお店

  9. LIFT UP COFFEE

    【LIFT UP COFFEE】白馬五竜に期間限定オープン!メルボルン仕込みのコーヒー店