チキンバーガー

【白馬村/サウンズライクカフェ】 海外仕込みのコーヒーとハンバーガーが人気のカフェ

飲食店が数多く立ち並び、白馬村内で随一の賑わいを誇るエコーランド。
そのメイン通り沿いにある「Sounds Like Cafe(サウンズライクカフェ)」は、白馬村の大人気カフェ。

店内は連日のように満席で、週末には行列ができることもしばしば。
観光客だけではなく地元のお客さんも美味しいコーヒーと食事を求めてお店を訪れます。

 

オーストラリア仕込みのドリンクメニュー

サウンズライクカフェのドリンクメニュー

サウンズライクカフェのドリンクメニューは、バリエーションが豊富。
エスプレッソを使ったドリンクが多いのが特徴です。

サウンズライクカフェのオーナー中尾和也さん

オーナーの中尾和也さんは、サウンズライクカフェを開業する前にオーストラリアのカフェで働きながらコーヒーの勉強をしたそう。
コーヒー文化が盛んなオーストラリア仕込みの技術が人気の秘密。

サウンズライクコーヒーのカフェラテ

ラテやカプチーノを注文すると、素敵なラテアートを描いてくれます。
とても繊細で、地元白馬村民にもファンが多いのも頷けるクオリティです。

白馬村という場所柄、オーストラリアやニュージランドの観光客も多く、本場仕込みのエスプレッソドリンクはとても喜ばれています。

 

好みのコーヒー豆を選べるコーヒードリンク

2018年12月には、コーヒー焙煎機(ロースター)を導入し、念願のコーヒー豆の自家焙煎をスタート。

2018年に導入した焙煎機全てのコーヒードリンクで好きなコーヒー豆を選べます。
この日は、それぞれ産地と焙煎度合いの違うブルンジ・エチオピア・ブレンドの3種類から。

エチオピア産の豆を使ったアイスコーヒー

アイスコーヒー

アイスコーヒーはブレンドや深入り豆を使用する店舗が多い中、浅煎り豆を選べるのはとても魅力的。
夏の暑い日に爽やかなコーヒーを飲みたいときにぴったりです。

 

サウンズライクカフェ名物のフードメニュー

サウンズライク珈琲のフードメニュー

サウンズライクカフェは、ドリンクメニューだけではなく、フードメニューも美味しいと大好評。
朝の時間帯は絶品エッグベネディクトが大人気。

ランチには、ボリューム満点のバーガーとサンドイッチが数種類ラインナップ。

リピーター続出!ボリューム満点のチキンバーガー

チキンバーガー

ランチに大人気なのがチキンバーガー。
とにかくボリューミーで、大きなチキンカツはバンズからはみ出すほどの大迫力!

ボリューム満点のチキンカツバーガーサクサクのカツと、ふわふわのバンズ。
たっぷりかかったガーリックマヨソースとの相性が良く、どんどん食が進みます。
ボリュームはあるけど、ペロリと食べられちゃいます。

毎回のようにチキンバーガーを注文する、リピーター客も多いんだとか。

女性にオススメ!ハニーマスタードプルドポークサンドイッチ

サウンズライクカフェのハニーマスタードプルドポークサンドイッチ

プルドポークとは、豚肉をフォークで簡単に裂くことができるまで長時間煮込み、甘辛いバーベキュー風味の味付けをしたもの。
日本ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、アメリカでは家庭料理の定番。

ほろほろと柔らかいお肉に、しっかりとした味付けの甘辛いソースが絡み合う絶妙な味わいです。
ハンバーガーよりも食べやすいサイズ感なので、女性にもオススメ!

軽食メニューも充実

ボリューム満点のランチメニューの他に、キッシュやケーキなどの軽食メニューもあるので、ブランチや小腹が空いたときにも利用できます。

ディスプレイされたケーキ

この日用意されていたケーキは全部で7種類。なんとチーズケーキだけでも3種類ありました!
チーズケーキの他には、アップルパイ、レモンケーキ、キャロットケーキ、ラズベリーホワイトチョコケーキと、どこか海外の雰囲気を感じられる素朴で美味しそうなケーキばかり。

このすべてが自家製というから驚きです。

海外のカフェに居るようなサウンズライクカフェ

外国のカフェのような雰囲気の店内

サウンズライクカフェは、白馬村在住の外国人客も多く集まるため店内はまるで海外のような雰囲気。
外国人も日本人も、みなリラックスして、食事やおしゃべりを楽しんでいる雰囲気がとても居心地がいいのです。

グリーンシーズンの晴れた日にはテラス席も利用可能。
コーヒーを飲みながら、白馬の空気を感じてみてください。

インフォメーション

営業時間 9:30-16:00 ※土・日・祝日定休
住所 長野県北安曇郡白馬村北城3020-504
連絡先 0261-72-2040 ※予約不可
URL sounds-like-cafe.com
駐車場 店舗裏に有り

関連記事

  1. 白馬村徹然桜 桜の開花レポート

    【2024年4月16日】白馬村徹然桜 桜の開花レポート#1

  2. 【白馬みずばしょう温泉】栂池高原の近く!自家源泉が自慢の温泉

  3. 道の駅 白馬

    【道の駅白馬】お土産やオリジナル商品が充実

  4. 雪が積もったクルマ

    【雪が降っても安心】白馬在住歴10年を超えるスタッフが常備している、冬の便利カーグッズ

  5. 呑者屋は愛犬OKです

    【呑者屋(のんじゃえ)】愛犬OK!信州の味が楽しめるごはん屋さん

  6. 白馬駅

    【白馬の街並み #03】白馬村内の全5駅編

  7. のんびりと田園地帯を走る

    【夏の白馬を巡るマウンテンバイクツアー】エイブル白馬五竜いいもりの新サービスをレポ

  8. 白馬村の日帰り温泉施設で募金活動を実施

    【特典付き】9月19日(土)~ 白馬村の日帰り温泉施設で募金活動を実施!

  9. 白馬村平川の砂防ダム

    砂防ダムってなんだろう?パタゴニア白馬で考える環境問題