伝行山の徹然桜

【徹然桜】白馬村のオススメ桜スポット

白馬村の徹然桜

白馬の桜の名所、徹然(てつねん)桜を紹介します。
国道148号線を岩岳スキー場に向かう途中に見え、近くには2019年冬にオープンして話題のhaluta hakubaや、白馬産の豚でソーセージやハムを製造販売している白馬ハムなどがあり、新田(しんでん)地区の代表的な観光スポットです。

歴史も深いこの桜ですが、秋葉神社・稲荷神社という2つの神社があり、5分ほどで登れる少し急な伝行山の石段からは白馬村内が見渡せます。
例年、4月末ごろに満開を迎えますので、GWの前半が見ごろです。

平日は比較的空いていますが、見ごろの時期になった休日には午前中から5,6台ほど停めれる駐車場は満車になります。
周辺にある新田地区の桜並木とセットで観光するなら、早めの行動がオススメです。

オススメの観光時期 桜が満開になる4月下旬~
駐車場 無料駐車場(5〜6台程度)
アクセス 白馬駅から小谷村方面に車で5分ほど
国道148号線の岩岳入口信号を曲がってすぐです。

 

関連記事

  1. 三八商店

    【三八商店】白馬ガレットのお店がNEWオープン!

  2. 白馬五竜高山植物園

    【白馬五竜高山植物園】夏の花 シモツケソウが見頃!8/4の様子をレポ

  3. 大出公園

    【大出公園】古民家と白馬三山 懐かしい日本の原風景

  4. 白馬五竜高山植物園 ウルップソウ

    【白馬五竜高山植物園】2021年オープン初日の様子をレポート

  5. 【Floral Design Studio MIKI&CO.】月1度だけオープンするお楽しみアトリエ

  6. スキー女子のTOP3

    【TOYO TIRES FREERIDE HAKUBA 2021 FWQ4*】大会結果

  7. 北アルプスと白馬村の景観が魅力【どんぐりパノラマ展望台】

  8. 【パンの山】白馬の静かな森の中にあるログハウスベーカリー

  9. 雨飾山の女神

    【雨飾山登山】女神がいる小谷村の百名山!日帰りルート解説