白馬の桜の名所、徹然(てつねん)桜を紹介します。 国道148号線を岩岳スキー場に向かう途中に見え、近くには「庄屋まるはち」という、古民家を改修したカフェなどとともに新田(しんでん)地区の代表的な観光スポットです。
歴史も深いこの桜ですが、秋葉神社・稲荷神社という2つの神社があり、5分ほどで登れる少し急な伝行山の石段からは白馬村の川北エリアが見渡せます。 例年ですと4月末ごろに満開を迎えますので、GWの前半が見ごろです。
平日は比較的空いていますが、見ごろの時期になった休日には午前中から5,6台ほど停めれる駐車場は満車になります。 周辺にある新田地区の桜並木とセットで観光するなら、早めの行動がオススメです。