伝行山の徹然桜

【徹然桜】白馬村のオススメ桜スポット

白馬村の徹然桜

白馬の桜の名所、徹然(てつねん)桜を紹介します。
国道148号線を岩岳スキー場に向かう途中に見え、近くには2019年冬にオープンして話題のhaluta hakubaや、白馬産の豚でソーセージやハムを製造販売している白馬ハムなどがあり、新田(しんでん)地区の代表的な観光スポットです。

歴史も深いこの桜ですが、秋葉神社・稲荷神社という2つの神社があり、5分ほどで登れる少し急な伝行山の石段からは白馬村内が見渡せます。
例年、4月末ごろに満開を迎えますので、GWの前半が見ごろです。

平日は比較的空いていますが、見ごろの時期になった休日には午前中から5,6台ほど停めれる駐車場は満車になります。
周辺にある新田地区の桜並木とセットで観光するなら、早めの行動がオススメです。

オススメの観光時期 桜が満開になる4月下旬~
駐車場 無料駐車場(5〜6台程度)
アクセス 白馬駅から小谷村方面に車で5分ほど
国道148号線の岩岳入口信号を曲がってすぐです。

 

関連記事

  1. 田園詩

    【ホテル&レストラン田園詩】白馬のこだわりの空間でプライベートなステイを

  2. 【大町山岳博物館】雨の日におすすめ!日本初の山岳博物館

  3. 【中山高原】春と夏で違った魅力が味わえる絶景スポット

  4. HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

    【白馬岩岳マウンテンリゾート】美味しいパンやコーヒーを片手に北アルプスの絶景を楽しむ

  5. そば深里の大盛り(1,000円)

    信州に来たら蕎麦を食べよう!白馬エリアでおすすめの蕎麦店8選

  6. 509 イーサー・ジャケット・シェル

    【スノーウェアレビュー】アメリカの人気ブランド「509」のイーサー・ジャケット・シェル

  7. 鎌池の周囲の色とりどり紅葉

    【鎌池】ピークに合わせて行きたい、長野県小谷村の人気紅葉スポット

  8. 【2021年4月7.8日】桜とコブシ 大出公園、徹然桜、四十九院の開花情報

  9. 10/3撮影

    【秋の白馬村】2019年紅葉情報まとめ (10/3時点)