野平の一本桜

【もうすぐ冬本番】2019年11月/白馬村の雪情報まとめ(11/15更新)

10月までは、雪の降る気配がまったくなかった白馬村の山々ですが、最近になって徐々に積雪が進んできました。
また、11/8(金)の「立冬」の日では、ようやくスキー場でも雪を記録。なんと、雪が多かった一昨年よりも20日も遅かったそうです。

スキー場のオープンが待ち遠しいこの季節。11月2~15日までの降雪状況をレポートしたいと思います。

最新の記事はこちら

 

11月2日(土)/白馬村の様子

白馬マウンテンハーバーから様子

白馬マウンテンハーバーからの様子

11月最初の週末の北アルプスは、稜線に若干の積雪が確認できる程度ですが、三段紅葉がとてもきれいな時季でした。

11月10日(日)/白馬村の様子

大出からの様子

大出からの様子

1週間後の様子もほとんど変わりありませんでしたが、11月8日には八方尾根や栂池高原などのスキー場で積雪を記録。
雪不足に悩まされた昨年よりも1週間以上も遅いんだとか。

11月13日(水)/白馬村の様子

野平からの様子

野平からの様子

一本桜で有名な野平地区からの様子。
前日にまとまった降雪があって、ご覧のような真っ白な北アルプスになりました。麓の紅葉とのコントラストが美しく、写真映えしますね。

青鬼地区周辺

青鬼地区周辺

 

11月15日(金)/白馬村の様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

白馬ハイランドホテル近くからの様子

2日前よりもさらに積雪が進み、山肌の雪に厚さが増しました。青い空と真っ白の北アルプスが眩しいです!

そして、八方尾根スキー場の上部でも薄っすらと白くなっているのが確認できます。

もうすぐ冬本番

スキー場に雪が積もり始めると、冬本番間近!
オープンを目指して各スキー場では、準備が着々と進んでいます。あとは順調に雪が降って、無事にオープンできるのを祈るばかりです。

関連記事

  1. 【白馬村 白沢峠】峠の中の絶景スポット

  2. 白馬村のケーキ店スイートショット

    【スイートショット】地元の食材を使用した無添加ケーキ店

  3. スキー女子のTOP3

    【TOYO TIRES FREERIDE HAKUBA 2021 FWQ4*】大会結果

  4. スノーピークランドステーション白馬

    【2022年4月17日】スノーピークランドステーション白馬 桜の開花レポート#4

  5. 雪崩捜索救助・基礎コースを開催

    【雪崩捜索救助・基礎コースを開催】HAKUBA VALLEY全体でスキルの底上げを目指す

  6. 白馬村への交通手段

    【最安3,400円~】白馬村への交通手段情報まとめ

  7. 桜の名所「大出公園」

    【2022年4月19日】大出公園 桜の開花レポート#5

  8. (株)五竜 営業推進部の田中さん

    時代に適したアクションを起こし続けたい 五竜の持続可能な取り組み【HAKUBAVALLEY SDGsレポート #02】

  9. 豊富な種類のパン

    【白馬の酵母パン koubo-nikki】季節の素材を使った天然酵母のハード系パン屋