白馬ジャンプ競技場と熱気球

【白馬ジャンプ競技場】ジャンプ競技の臨場感を味わえる観光施設

船木選手や原田選手が大活躍した長野オリンピックのジャンプ競技。
あれから20年以上経ったいま、感動の舞台になった白馬ジャンプ競技場は、松本城と善光寺と並ぶ長野県有数の観光スポットに。
展望台からは、選手目線で競技の臨場感を味わえます。

 

選手目線の臨場感を楽しめる「白馬ジャンプ競技場」

ノーマルヒルとラージヒルのジャンプ台を備えた、日本で唯一の競技場です。
1998年の長野オリンピックでは、ジャンプとノルディック複合ジャンプの競技会場として利用されました。

白馬ジャンプ競技場と五竜岳

晴れた日は五竜岳をバックに撮影が可能

地上約140メートルの高さにあるスタート地点までは、リフト(有料)とエレベーターを乗り継いで登ることが可能。
運が良ければ練習中の選手が飛び立つ瞬間を背後から見学でき、競技の臨場感を味わうことができます。

インフォメーション

アクセス 長野県白馬村北城
リフト運休期間 4月上旬・12月上旬
電話番号 0261-72-7611
駐車場 有り

関連記事

  1. 砂肝

    【炭屋 じゅん】炭火で味わう信州地鶏のやきとり屋

  2. 信州黄金シャモの焼鶏丼

    【かっぱ亭】信州黄金シャモや信州サーモンなど 白馬村大出公園近くの古民家カフェ

  3. アルプス展望広場

    【アルプス展望デッキ&広場】北アルプスの大パノラマが楽しめるビューポイント

  4. TABITABI 白馬のスイーツ&ジェラートショップ

    【新店情報】生ジェラート&スイーツ専門店「TABITABI」が3/30オープン

  5. 塩 750円

    【温泉らーめん 八方美人】アンチエイジング効果あり?白馬八方温泉の源泉を使用したラーメン店

  6. 白馬観光業情報交換会

    【2020夏 白馬村観光業情報交換会】夏の営業や取組みを地域で共有

  7. 栂の森ゲレンデ

    【2019年白馬エリアのスキー場】滑走可能範囲が拡大!

  8. おすすめルート

    【2020年秋】白馬五竜の紅葉情報(10月14日の様子)

  9. サウンズライクカフェ

    【白馬エリア】大自然の中で遊んだあとにほっと一息つけるおすすめのカフェ8選