栂の森ゲレンデ

【2019年白馬エリアのスキー場】滑走可能範囲が拡大!

前日のまとまった降雪によって12月28日は、白馬エリアの各スキー場で滑走可能エリアが拡大しました。

栂池高原スキー場では栂の森ゲレンデや鐘の鳴る丘ゲレンデが、八方尾根スキー場ではスカイラインコースがそれぞれ滑走可能に。

栂の森ゲレンデ

栂の森ゲレンデ

そして、白馬コルチナスキー場白馬乗鞍温泉スキー場では、ついに2019-20シーズンの営業がスタート。
滑走可能範囲が広がり、ゲレンデに活気があふれた一日になりました。

 

まだ営業できていないスキー場は?

2019年12月28日現在、白馬岩岳スノーフィールド白馬さのさかスキー場の2スキー場が未だに営業できず。しかし!スキー場関係者の努力のおかげで、岩岳が29日・さのさかが30日に営業を開始することが決定しました!

白馬さのさかスキー場では、スタッフによる雪入れ作業が行われました。

次の降雪予定は?

白馬エリアの週間天気予報

白馬エリアの週間天気予報

次回の降雪予定は、30日と31日。特に31日はまとまった降雪が期待でき、滑走可能エリアが拡大しそうです。

 

関連記事

  1. 2025.4.26 野平の一本桜

    【2025年4月26日】白馬エリア 桜の開花レポート#6

  2. 白馬村への交通手段

    【最安3,400円~】白馬村への交通手段情報まとめ

  3. 白馬のお土産に。“感動を着る”【Bellevue Tシャツ】で旅の記憶をいつまでも

    白馬のお土産に。“感動を着る”【Bellevue Tシャツ】で旅の思い出をいつまでも

  4. のんびりと田園地帯を走る

    【夏の白馬を巡るマウンテンバイクツアー】エイブル白馬五竜いいもりの新サービスをレポ

  5. 道の駅 白馬

    【道の駅白馬】お土産やオリジナル商品が充実

  6. ごつごつした岩肌

    【雪と花を楽しむ山】白馬岳ってどんなところ?

  7. 2025年の白馬村、何が変わった?

    2025年・白馬村の今|観光地として進化したリアルな姿とは?

  8. オリジナルマグ(1,980円)

    【HAKUBA GATE】白馬八方尾根にスノーギアを扱うお店がNewオープン

  9. 白馬岩岳マウンテンリゾート

    【⽩⾺岩岳マウンテンリゾート】「信州ブランドアワード2022」のしあわせ信州部門の大賞を受賞