白馬八方尾根スキー場

【雪不足に負けない!】白馬エリアのスキー場 営業状況まとめ

▼2020-21シーズンの最新情報はこちら

 

全国各地のスキー場では雪不足の影響で、いまだにオープンの見通しが立たないスキー場がある中、白馬村では全5つのスキー場が営業を開始しています。
さらに隣の小谷村のスキー場も全て営業中!

白馬エリア各スキー場のオープン状況をまとめます。スキー場選びの参考にご活用ください。
(2020年1月9日現在)

白馬村のスキー場

エイブル白馬五竜&Hakuba47

IIMORIエリアが苦戦していますが、五竜・47エリアはほぼ全面滑走可能です。

滑走不可コース コスモリバーコース/サニーウェイコース/ストレートウイスキーコース/スノーダイビング/アドベンチャーコース
稼働率 70%
最大積雪 110cm

 

白馬さのさかスキー場

オープンは12月30日。他のスキー場よりも遅かったものの、現在ではコースの9割が滑走可能です。

滑走不可コース 第五リフトゲレンデ
稼働率 90%
最大積雪 60cm

 

白馬八方尾根

良質なパウダースノーで人気の八方尾根は、スキー場の上部と下部で明暗が分かれています。

滑走可能コース 黒菱ゲレンデ/兎平ゲレンデ/パノラマゲレンデ/スカイラインコース/北尾根第3ゲレンデ/リーゼンスラロームコース(一部)/名木山ゲレンデ(一部)
稼働率 50%
最大積雪 135cm

 

白馬岩岳スノーフィールド

白馬岩岳は全体的に苦戦中。スキー場上部の3コースのみが営業中です。

滑走可能コース VIEW D/イーストゲレンデ/ノースゲレンデ
稼働率 10%
最大積雪 65cm



小谷村のスキー場

栂池高原スキー場

白馬エリア屈指のビックゲレンデ栂池高原は、一部を除き全面滑走可能です。

滑走可能コース 全面滑走可能(馬の背コースと鐘の鳴る丘第2ゲレンデ以外)
稼働率 95%
最大積雪 110cm

白馬乗鞍温泉スキー場

滑走可能コース はくのりファミリーコース/若栗中央ゲレンデ/若栗林間コース/里見若栗アクセスライン/ラビットコース/里見中央ゲレンデ/里見尾根コース
稼働率 50%
最大積雪 70cm

白馬コルチナスキー場

滑走可能コース  池の田ゲレンデ/池の田林間コース/稗田山コース1/稗田山林間コース /一本松コース /板平コース/ラビットコース/スネークコース/カモシカコース
稼働率 80%
最大積雪 90cm

 

過去の雪情報はこちら

関連記事

  1. 2025.4.25 野平の一本桜

    【2025年4月25日】白馬エリア 桜の開花レポート#5

  2. 白馬北小学校のジャンプ台

    【白馬の街並み #02】白馬駅周辺~国道148号編

  3. 2025.4.17 野平の一本桜

    【2025年4月17日】白馬エリア 桜の開花レポート#1

  4. 2018年12月の白馬村

    【白馬村の雪情報】2019年12月は雪不足⁉雪はいつ降るの?

  5. 栂の森ゲレンデからの眺め

    白馬バレーの各スキー場のシーズン券情報とコロナ禍における返金対応情報

  6. 旅先で見た絶景の正体は?白馬から望む北アルプスの山々を解説

    旅先で見た絶景の正体は?白馬から望む北アルプスの山々を解説

  7. 白馬八方尾根スキー場

    【2021-22シーズン】白馬バレー全10スキー場の営業状況 (12/18現在)

  8. 野平の一本桜

    【2022年4月10日】野平の一本桜と徹然桜と信濃森上駅 桜の開花レポート#1

  9. 白馬安全代行

    【白馬安全代行】立山~白馬~新穂高までOK!登山口間を結ぶ車の回送サービス